香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

11月15日(木)の授業報告ブログ【算数】

11月15日(木)の授業報告【算数】

【授業内容】
月例テスト
【宿題】
月例テストの解き直し

本日は、月例テストを実施いたしましたので、授業は進んでございません。問題と解答解説を持って帰っていますので、次回の授業までに必ず解き直しを行ってください。

あと、算数の授業内容とは関係ございませんが、スマホの使用時間と学習成績との関連についてのリーフレットを配付いたしました。ゲームも同様に使用時間を制限することによる成績向上が科学的に立証されていることが分かる内容となっています。ご家族みんなで内容を共有いただき、生活習慣の改善のヒントになればと思います。


アルゴクラブ(水) 授業報告ブログ11月14日

【授業内容】
◎ P-cube タワー競争,お片づけ(箱詰め), 立方体の作成 , モノマネ積み木×2
◎ i-cube 陣取りゲーム ×2
◎ ジオワン
◎ アルゴゲーム ×2
◎ ナンバーリンク (プリント)
◎ チャレペー (プリント)
◎ 詰めアルゴ (プリント)
◎ 迷路 (プリント)
◎ おうちでお手伝い

本日のアルゴでは,初めて来た子にゲームのやり方やヒントなどを教えてあげる優しさが見られました。
皆,勝負に負けるのが嫌な子達ですが,丁寧に説明する姿を見て,子供達の心の成長を感じました。
今後も,仲間をリスペクトする気持ちと大切にする気持ちも大事にしていきましょう!


11月15日(木)の授業報告ブログ【国語】

5SR 11月15日(木)の授業報告【国語】

月例テストを実施しました。
解き終わった場合でも見直しをする習慣は身につけていきたいですね。

【宿題】
《お願い》
意味を調べた言葉をまとめられるよう、ノートを一冊ご用意いただきたいと思います。
ノートの取り方はこちらで説明します。

・プリント「よだかの星(1)」音読2回(おうちの方にサインをもらう)の後に問題を解きましょう。
・漢字とことば 下 第11回(漢字のみ)
・漢字テスト練習(本日、配布した「漢字プリント第11回」)
意味が分からない言葉は調べてノートにまとめましょう。
いずれも丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


本日の授業報告【算数】

11月14日(水)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第11回

今日は分数同士のかけ算、わり算について学習しました。原理から説明しましたが、まずはきっちり計算できるように練習しましょう。
月例テストもおわりちょうど次の目標が明確になっていたので、次の月例テストに向けて一歩一歩学習していきましょう。

■宿題
・基本問題 第11回
・計算 第11回


本日の授業報告

11月14日(水)の授業報告
第52月間 第2週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(立方体、モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム(1回戦)
・表彰(MVP:傳田さん、マナー王:永良さん)

本日も詰めアルゴはみなさん素晴らしい出来でした。解くコツをつかんできたでしょうか。この調子で頑張ってほしいところです。P-cubeの立方体は今後毎週出題していきます。最初から答えがわかっているボーナス問題なので、ご家庭で練習してみてください。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1


カテゴリ

月別アーカイブ