香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

2月25日(月)の授業報告【国語】

新6SY 2月25日(月)の授業報告【国語】

【授業内容】
第4回(読解)
今回の内容はよく解けている人が多くいましたね。復習もがんばって取り組んでください。
宿題で解く問題を丸つけした際、空欄だったものは解説を読むなどして一問ずつ丁寧に考える時間もつくりましょう。解答欄が空欄になったままのものは再提出とします。

【宿題】
《3月5日(火)までの宿題》
●予習シリーズ
・第4回P55−56(知識)
・第4回基本問題
・第4回発展問題 授業で扱った問題のうち間違った問題の解き直し
・実力完成問題集(購入している人) 第4回

●漢字とことば 上
・第4回漢字テストを実施します。範囲は第4回の40問全てです。
・P52以降を毎日取り組みましょう。

※意味がわからない語句は調べてノートにまとめる
(いずれも丸つけまで。できるだけおうちの方に丸つけしていただけるとありがたいです)


2月25日(月)の授業報告【国語】

新5SY 2月25日(月)の授業報告【国語】

【授業内容】
第4回(知識)
4年生で学習した部首について忘れていることが多くあるようでした。日頃「漢字とことば」で
漢字の学習をするときに部首、書き順を意識して取り組みましょう。

漢字テスト 第3回

【宿題】
2月27日(水)までの宿題
●予習シリーズ
・P53 問4、5終わっていない人
・P42−43、P47-49音読1回、意味調べ
・P44-46「基本問題」音読、意味調べ、問題を解く

●漢字とことば 第3回
合格ラインに達しなかった人は再テストをします

3月4日(月)までの宿題
●漢字とことば 第4回(漢字テストをします)
●演習問題集 第4回


3月1日(金)の授業報告【算数】

3月1日(金)の授業報告「算数」
◎授業内容
(1)予習シリーズ6年第4回 条件整理、数と規則性

今日は組み合わせの考え方をやりました。順列と組み合わせを区別しましょう。

◎宿題
(1)予習シリーズ第4回 基本問題をもう一度全てやりましょう。
(2)計算 第4回


2月25日(月)の授業報告【算数】

2月25日(月)の授業報告「算数」
◎授業内容
(1)きらめき算数(P40、41ピラニー)
(2)はなまるリトル(P94)

今日が3SJ最後の授業でした。3SJがスタートして、約半年間ですが、算数の楽しさが少しでも伝わっていると嬉しいですね。4年生では中学受験コースと進学コースに分かれていきますが、どちらも楽しい算数が待っていますよ。

◎宿題
(1)きらめき算数(P94残り、95の8)


カテゴリ

月別アーカイブ