香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【社会】

2月16日(土)の授業報告 社会

■授業内容
予習シリーズ 5年上 第3回

日本の工業について学習しました。
昔は軽工業、今は重工業が中心ですが、なかなかそれらの仕組み、内容などピンときていないようでした。しっかり音読し復習しておきましょう。自動車の製造過程は完璧に覚えましょう。

■宿題 
予習シリーズ 5年上第3回、4回 音読
予習シリーズ 第3回 要点チェック(丸つけも)
演習問題集 第3回(丸つけも)


2月15日(金)の授業報告【算数】

2月15日(金)の授業報告「算数」
◎授業内容
(1)予習シリーズ6年第2回 数と規則(1)例題4〜5

N進法が登場しました。この考え方は理解するのに時間がかかると思います。
まずは決まり(法則)を見つけて解けるようにしていきたいですね。例題6(2)やチャレンジ6(2)に取り組んで見ましょう。また何度も出てくるのでだんだんと理解を深めていきましょう。

◎宿題
(1)予習シリーズ第1回例題6(2)、チャレンジ4・5・6(2)、基本3・4
(2)計算 第2回
(3)予習シリーズ第3回基本のチェック(知らない内容も含んでいますができるところをやりましょう)


本日の授業報告【国語】

2月15日(金)の授業報告

■授業内容
予習シリーズ6年上 第2回
漢字テスト 6年上 第2回
連休明けだったからか漢字はよく書けていました。ただし、宿題をしっかり見せてこない生徒もいました。きちんと宿題ができていたのかどうか・・・。
説明文ですが、内容はよくあるパターンでしたね。科学技術の発展と環境破壊について。ぜひ、解き直しノートに今回の筆者の意見をまとめておくことをお勧めします。こういう話題が出てきた時の思考のヒントになるはずです。

■宿題 
6年 予習シリーズ 上 第3回発展問題 音読
6年 予習シリーズ 上 第2回 授業で扱っていない部分(丸つけも)
6年 漢字と言葉 上 第2回 知識問題(丸つけも)
6年 漢字と言葉 上 第3回 漢字練習
6年 実力完成問題集 上 第2回(丸つけも)


本日の授業報告【算数】

2月15日(金)の授業報告【算数】

■授業内容
・ウィークリーテスト
・プログラミング

■宿題
・最後のマンスリーテストの復習(範囲はこれまで学習した内容全て)


本日の授業報告

2月15日(金)の授業報告
第35月間 第1週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(立方体、モノマネ2回)
・ジオ1
・アルゴゲーム
・プリント
・表彰(MVP:石本さん、マナー王:中川くん)

本日は春節明け最初の授業でしたが、立方体については春節前よりも早くできるようになっていた気がします。腕が全く鈍っていませんね。今回のMVPは石本さんです。ジオ1、プリントで活躍が目立ちました。マナー王は中川くんです。ジオ1では苦戦はしていましたが、頑張って正解までたどり着くことができました。今年度の授業は3月1日(金)までです。3年生の方はあと2回授業があります。残りわずかですが、最後までどうぞよろしくお願いします。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1


カテゴリ

月別アーカイブ