香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【英語】

10月23日(火)の授業報告 NEXT ENGLISH

■授業内容
○チャンツ 
今日はDJ SAKURAの選曲でチャンツをたくさん歌い踊りました。

○フォニックス
マジックeの復習
プリント教材

○文法
I my me mineの代名詞の使い方をプリントを使って練習しました。
英語の学習は1日にしてならず。しっかり毎日のように英語に触れましょう。英検が終わってひと段落。次の英検までにしっかりと基礎固めをしておきましょう。

■宿題
・チャンツのCDをきちんと聞きましょう
・はや読みプリント(秒数を計ってきましょう。来週の授業で対決をします。綺麗に読めるように、そして速くスラスラ読めるようにしておきましょう。)
・単語のプリント




本日の授業報告【算数】

10月23日(火)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第4回
今日の学びとして大きかったのは科学とは、実験とは何かということです。科学的な検証をするには、一方向からの視点ではなく複数の視点からの検証が必要だということです。対照実験のように原因を特定する手法、考え方についても理解していきましょう。

■宿題
・予習シリーズのベストセレクションを進める
・計算を進める


本日の授業報告【算数】

10月23日(火)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第8回 練習問題
今日は第8回の練習問題を演習をしました。相似形が初めからある場合はそれを利用することを考え、ない場合は相似形を自分で作ることになります。注意したいのは、なんとなく対応する辺を決めるのではなく、しっかり対応する角を見つけて、辺の長さを求めるようにしましょう。

■宿題
・今日の練習問題の解き直し
・第8回 計算
※余裕のある人は演習問題集、週テスト過去問もどんどんやりましょう


10月22日(月)の授業報告【算数】

10月22日(月)の授業報告「算数」
◎授業内容
(1)予習シリーズ下 第8回 平面図形と比(3)

立体図形の問題は平面で考えるのがコツです。
この考えは今までもよく出てきていますね。水量変化のところでも出てきました。
自分で平面図を描いて考えていきましょう。

◎宿題
(1)予習シリーズ第8回 練習4、復習問題
(3)計算第8回


本日の授業報告【国語】

10月22日の授業報告【国語】

■授業内容
錬成テキスト 24章 大問2
説明文の読解
とても難しい説明文でした。でも、しっかり話を聞き、全員が意見の交換をして今日の説明文の話題に積極的に参加しました。
実は今日は「哲学」の話でした。プラトン、ソクラテス・・・。なんていう名前が飛び交い、死とは何か、生とは何か、精神、肉体とは何か・・・と、色々語り合うことができました。それぞれがそれぞれの死や生を思い描き、たくさんの意見を言ってくれたので、ちょっと高度な4SRの1時間になりました。

漢字のテスト 第18回
もっと練習してきてください。

■宿題 
漢字の練習 第19回


カテゴリ

月別アーカイブ