香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

1月23日(水)授業報告【算数】

1月23日(水)授業報告「算数」
◎授業内容
(1)33直方体と立方体(P122の1・2、P123の2・3)
(2)絵や図を使って(P148例題)

今日で4年生の新出内容は終了しました。
ここからは復習や発展内容を学習していきます。
今日は植木算という特殊算を学習しましたが、間の数と木の数の関係を考える問題です。今後学習する数列にもつながる考えです。来週、演習をしていきましょう。

◎宿題
(1)テキストP122の残り、P140(丸つけ直しまでやりましょう)


1月23日の授業報告【算数】

1月23日の授業報告【算数】

【授業内容】
第19回 総合(第16回〜第18回)
【宿題】
練習問題 残り

今日は、総合回の速度の練習問題を中心に演習の授業を行いました。基本的な速度の文章題はできるようになってきていますが、最後の応用問題となるとやはり手が止まってしまいますね。これまでも生徒たちには伝えてきていますが、全く分からない問題をそれでも解かないといけない状況はこれから幾度となく出てきます。そういった時に、ダイヤグラム等のイラストを描いて解法のヒントを自ら掴めるように、日頃から図やイラストで表すことを習慣化しておくと良いと思います。


本日の授業報告

1月23日(水)の授業報告
第53月間 第3週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(立方体、モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム(2回戦)
・表彰(MVP:永良さん、マナー王:吉房さん)

本日の記憶ゲームでは奇数について触れていきました。1?10を順に言っていき、ひとつ言われていない数字を当てるというゲームは誰でもできますが、奇数で1?19の中で1つ言われていない数字を当てるとなると、難易度が少し上がります。1つだけでなく、2つ以上になると難易度がぐっと上がります。来週以降も奇数偶数の問題について扱っていきます。楽しみにしていただければと思います。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1


本日の授業報告【算数】

1月23日(水)の授業報告【算数】
■授業内容
・月例テスト過去問演習
今回は月例テストの過去問演習を行いました。できていない部分が把握できたと思いますので、その分野をしっかり復習しましょう。また計算ができていない人は普段の『計算』を丁寧に学習するようにしましょう。目標点数を決めてしっかり準備してください。

■宿題
・予習シリーズ 19回 基本問題
・計算 第19回


本日の授業報告【英語】

1月22日(火)の授業報告
【お願い】
今週月曜日から木曜日まではお迎えがないので、授業時間までにいらしていただければ構いません。授業は17時半からです。16時に来て自習をする場合は、次年度のこともありますので、厳しく接して参りたいと思います。今日は、教室に入って早速お菓子を食べる生徒、おしゃべりをする生徒、教科書すら広げない、ただ時間つぶしに来たかのような生徒など様々でした。多くの生徒が「努力します」と言いましたが、「努力する」と「守る」は違います。
今日の様子ですと、自習室の使用をお断りする生徒も少なくありません。私は、そういう生徒を出したくありませんし、他から注意を受けるようなことがないように、一人一人が自覚していくべきだと思います。少しずつ気を引き締めて勉強に対して、自習に対して大人になっていけるよう指導はして参りますが、ご家庭の協力も必要です。どうかよろしくお願いいたします。

■授業内容
MY Words P44
シリウス 第8章 一般動詞(1人称、2人称)

一般動詞とbe動詞がまだ区別できていない人が目立ちます。この1週間努力して理解してください。
今日は復習がメインでした。次週3単現のSに入ります。

■宿題
My words P44
ノートに10回書いて、ノートにテストしてみる。間違えたらもう5回練習。
シリウスP74の大問4大問5


カテゴリ

月別アーカイブ