本日の授業報告【国語】
11月2日(金)本日の授業報告【国語】
漢字テスト1名を除いて90点以上!!!素晴らしい出来です!!ここで褒めるとまた次回ダラダラになって・・・!?という悪循環だけは嫌です。次回は10回総合回です。しっかり練習してきましょう。
■授業内容
予習シリーズ 下 第9回
漢字テスト 第9回
詩の読解で絶対落とせないのは表現技法の問題です。いわゆる知識問題ですね。努力でとれる問題は確実にとっていくように。詩が嫌い、という生徒が多かったですが、考える力、想像力、想像する楽しみを持って読んでいけばなんてことはありません。今回の詩も葉っぱの話かと思いきや、いのちの話、しかも人間のいのちについて語っている詩でした。壮大なスケールのお話を短い詩の中で表現する。ここに面白さが溢れています。しっかり読んで、しっかり想像してみましょう。
文法問題は月例、組み分けテストで満点を狙ってくださいね。そのために予習シリーズ、演習問題集、漢字とことばを徹底的に復習しましょう。
■宿題
組み分けテストの過去問演習(次回の授業で解説をします。忘れたら80分が・・・。)
※今日授業で大問1、大問2を10分でやりましたので、残りの問題を40分で解いてきてください。
予習シリーズ第9回 基本問題・発展問題(残り)
予習シリーズ第9回 発展問題の音読と意味調べ(知らない語句は調べてノートにまとめておきましょう。)
演習問題集 第9回
漢字と言葉 第10回 漢字の練習
漢字と言葉 第9回 知識問題