香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【英語】

1月15日(火)の授業報告 NEXT ENGLISH

■授業内容
○チャンツ 
CDを毎日聞いて口ずさむようにしてください。
リスニングクイズをしました。今回はスペルを書かせるのではなく、正解の方に丸をするという形式。
全問正解者もいたり、リスニングのコツを掴めてきたようです。

○フォニックス
フォニックス選手権をしました。トーナメント制にしてやりましたがすごく盛り上がりました。先週よりも単語量が増え、アウトプットする言葉のレベルが上がってきました。

○文法
場所を表す前置詞と、there is/are構文について学習しました。(2回目)
英語を発話する、日本語から英語にする、文にして何度もいう・・・この繰り返しでヘトヘト。
でも、型をしっかり覚えて学習ができていたようです。プリント問題にも挑戦。絵を見ながら場所の前置詞を考え問題を解きました。

■宿題
はやよみプリント(音読を10回しましょう。)毎回秒数を測って、早く読めるように、スラスラ読めるように練習してください。次回の授業で競争します。
単語プリント






本日の授業報告【算数】

1月15日(火)の授業報告【算数】

■授業内容
・入試過去問演習

問題を解く時は注意深く解きましょう。解き方は合っているのに、間違った数字を使ってしまったために不正解となることもありました。気を付けておきたいところです。


本日の授業報告【算数】

1月15日(火)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第18回 復習
今日も図形の移動について学習しました。取り組んだのは基本的な問題ばかりですが、しっかり復習もしておいてください。


本日の授業報告【算数】

1月14日(月)の授業報告【算数】
■授業内容
・練成テキスト 割合の利用
・なぞぺー
今日は前回に引き続き割合の利用について学習しました。みなさん少しずつ割合の感覚がわかってきたようです。もう少し練習すればいいところまでいけそうです。時間をかけて5年生最大の難関の割合をマスターしましょう。

■宿題
・月例テスト過去問
・A?PAL
・錬成テキスト 129−131


本日の授業報告【算数】

1月14日(月)の授業報告【算数】

■授業内容
・月例テスト過去問演習

今日は来週の月例テストに備えて過去問から問題をピックアップして演習を行いました。後半の問題ばかりを扱ったので、最初は難しいものだと思っていた生徒たちも解いてみれば簡単だということに気づけたようです。これは大きな一歩だと思います。テストでもビビらずにチャレンジしてみよう!

■宿題
・月例テスト過去問 残り
・A?pal


カテゴリ

月別アーカイブ