香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【理科】

10月20日(土)の授業報告【理科】

■授業内容
・予習シリーズ(下) 第8回 流れる水のはたらき

本日は水の流れについて学んでいきました。まずはまっすぐに流れる川と曲がりくねった川の流れ方の特徴を押さえましょう。また、上流と下流でそれぞれ違った特徴がありましたね。たとえば、上流は石が大きくて角ばっていますが、下流では小さくて丸みがあるなど、それぞれの特徴を比較しながら覚えていくといいと思います。


■宿題
・テキスト 要点チェック第8回
・演習問題集 第8回 まとめてみよう、練習問題


本日の授業報告【社会】

10月20日(土)の授業報告

■授業内容
予習シリーズ 下 第8回
日本の気候について

雨温図を見てどこの地域か、どの町かを問う問題がテストには出題されることが多いので、今日まとめたノートをしっかり復習し、しっかり覚えてください。
そろそろ山脈や半島など日本の地形を細かく覚えていく必要がありそうです。地図帳もこまめに眺めておきましょう。

■宿題 
予習シリーズ 第8回 音読
予習シリーズ 第8回 要点チェック
演習問題週 第8回


10月20日の授業ブログ

【授業内容】
◎予習シリーズ第8回 安土桃山時代

【宿題】
◎予習シリーズ第8回 要点チェック
◎演習問題集第8回

いつも丸つけをしていただき、ありがとうございます。間違えた箇所は、生徒さん自身に直しをさせるようお願いいたします。テキストを見ながらで構いません。ご自身で直すことで、次に正しい答えを書けるようにしていきたいと思います。


本日の授業報告

10月19日(金)の授業報告
第32月間 第1週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・P-cube(モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム
・表彰(MVP:鷹取さん、マナー王:土屋くん)

本日のMVPは鷹取さんです。p-cubeもジオ1も最後まで一生懸命頑張りました。マナー王は土屋くんです。今日のアルゴでは一枚もカードを当てられずに勝利するパーフェクトゲームを達成しました。マナーも素晴らしかったですね。来週は海外受験特訓期間のため、授業は休講です。次回の授業は11月2日です。よろしくお願いいたします。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1


本日の授業報告【国語】

10月19日(金)本日の授業報告【国語】
読解問題を読んでこない人がいます。授業のペースが落ちるので、必ず音読をしてきてください。

■授業内容
予習シリーズ 下 第7回 
漢字テスト 第7回

漢字!!頑張りました!!全員ではありませんでしたが・・・。
読解ですが、全員が「この文章好き!!面白い!!」と言っていました。内容は大人を批判するような内容なので、彼らが異様に食いついてくるのもわかりますが、なかなか考えさせられる文章でした。ただし、選択問題がやや難しく正解率が上がりませんでした。解き直しとして、選択肢のどの部分が当てはまらないのか、細かく見てみる必要がありそうです。

■宿題 
予習シリーズ第7回 基本問題・発展問題(残り)
予習シリーズ第8回 発展問題の音読
演習問題集 第7回
漢字と言葉 第8回 漢字の練習
漢字と言葉 第7回 知識問題





カテゴリ

月別アーカイブ