香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【算数】

10月12日(金)の授業報告【算数】

■授業内容
・シリウス
・平面図形
いよいよ今日からダッシュ講座がスタートしました。
初日の今日はまずは正負の数を学習しました。いちばんわかりにくかったのは「ー100万円の損失」
というような表現を負の数を使わずに表すことです。
■宿題
・シリウス p12−15
 ※宿題は自分で丸つけをして、間違えた問題は答えを書き写すのではなく、ちゃんと理解するようにしましょう。


本日の授業報告

10月12日(金)の授業報告
第31月間 第4週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・P-cube(モノマネ2回、積み上げ)
・ジオ1
・アイキューブ
・アルゴゲーム
・表彰(MVP:石本さん、マナー王:池貝くん、パズル王猪原くん、アルゴ王中川くん)

本日のMVPは石本さんです。本日の石本さんはP-cube、ジオ1、プリントすべての面で素晴らしい活躍でした。出された問題はすぐ完成させられるなど、そのひらめきに驚かされました。パズル王は猪原くんです。ジオ1のスピードはほぼ同着1位でした。アルゴ王は中川くんです。アルゴゲームで素晴らしい冴えを見せてくれました。対戦相手にアタックさせないくらいの完璧な勝利でしたね。来週も頑張っていきましょう!

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1


本日の授業報告【国語】

10月12日(金)本日の授業報告【国語】

■授業内容
予習シリーズ 下 第6回 
漢字テスト 第6回

国慶節明けだからか、漢字テストの出来があまりよくありませんでした。もう5年生の10月、しっかり受験勉強に力を入れ、真剣に授業に臨んでください。このままではBクラスのまま、もしくはAクラスに降格です!!
今日の随筆文ですが、問題の意味を理解するのに苦労しているようでした。ここにきて一段と問題内容、使われている語彙などが難しくなってきましたね。随筆文はとても読みやすく面白い内容だったのですが、そういう外的要因で難しさを感じてしまい、実力が発揮できない生徒がいたようです。
演習問題週、基本問題などしっかりとこなしていますか。国語は1日にしてならず。

■宿題 
予習シリーズ第6回 基本問題・発展問題(残り)
演習問題集 第6回
漢字と言葉 第7回 漢字の練習
漢字と言葉 第7回 知識問題


漢字と言葉 第5回 知識問題




10月12日(金)の授業報告【算数】

10月12日(金)の授業報告「算数」
◎授業内容
(1)予習シリーズ下 第7回 速さと比(2)例題1〜4、類題1〜3

今日は前回に続いて速さと比です。旅人算と比の融合問題ですが、同時に出発の場合時間の比が同じ(一定)ですね。それをうまく使っていけるようにしていきましょう。
比の問題は速さ、時間、道のりのうちどの2つの比が分かるのか、一定の比になるものは何かを見つけるために、注意深く文章を読んでいきましょう。

◎宿題
(1)予習シリーズ第7回 類題4、基本、復習問題
(2)計算第7回


10月12日(金)の授業報告【国語】

5SY 10月12日(金)の授業報告【国語】

【授業内容】
第7回(知識)助動詞(2)
第6回、第7回で扱った助動詞はしっかり覚えましょう。
月例テストの解き直しも知識問題も含めて丁寧に取り組んでください。

【宿題】
※漢字練習は毎日、少しずつ取り組んでください
《10月15日(月)までの宿題》
・予習シリーズ第7回p76-77(導入)音読、問題を解く
・予習シリーズ第7回p81-83(発展問題)音読

《10月19日(金)までの宿題》
・予習シリーズ第7回(基本問題)音読して解く
・予習シリーズ第7回(発展問題)復習のために音読
・漢字とことば 第7回
・漢字テスト第7回の練習
・演習問題集 第7回

※意味がわからない語句は調べてノートにまとめる
(いずれも丸つけまで。できるだけおうちの方に丸つけしていただけるとありがたいです)


カテゴリ

月別アーカイブ