香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【英語】

11月27日(火)の授業報告

■授業内容
MY Words P22
シリウス 第6章(人称代名詞1)

宿題の丸付けをまだやってこれない人が数名いました。女子ばかりでした。気をつけてください!!
問題量も多のに、3分でとか4分でとはスピードを重視し、しかも正確さも問われる。そういうスタンスで毎回厳しく授業をしていますが、みんな頑張ってついてきています。言動も頼もしくなってきました。今日はそう感じました。ただ、まだまだ子供っぽいことろあります。小学生だけど、中学生を意識して勉強できるといいですね。
人称代名詞は問題演習を中心に行いました。日本語訳も丁寧にできていました。

■宿題
My words P22
ノートに10回書いて、ノートにテストしてみる。間違えたらもう5回練習。
プリント(全文がき、ノートに、丸つけも)
weekly testの勉強


本日の授業報告【英語】

12月4日(火)の授業報告 NEXT ENGLISH

■授業内容
○チャンツ 
CDを毎日聞いて口ずさむようにしてください。授業でその成果を発揮しましょう。
来週までに定番の歌のほか、アリとキリギリスなどちょっと難しい歌も覚えてしまうくらい聞いて練習してきましょう。

フォニックス
プリント教材を中心に、礼儀正しい母音のルールを練習しました。(2回目)
単語ゲーム
爆弾ゲーム

○文法
場所を表す前置詞(1回目)
at the door 、at the zoo、 in front of the door、 in the box、 on the desk
などのような語句をひたすら覚えました。来週はこれらを使って活動していきます。

■宿題
・チャンツのCDをきちんと聞きましょう
・はや読みプリント(秒数を計ってきましょう。来週の授業で対決をします。綺麗に読めるように、そして速くスラスラ読めるようにしておきましょう。)
秒数を測ってきてください。キッチンタイマーや携帯で測ってあげてください。ゲーム感覚でいいので、一緒になって読んであげてください。宜しくお願いいたします。







ホンハム教室にサンタさんは来る?

カールくんサンタだよ!


あっという間に12月ですね。ホンハム教室のそろばんプログラム「そろタッチ」生たちは、クリスマスとニューイヤーに向けて、来週から30日間、クラスでも自宅でもiPadそろばんプログラムをがんばります。
ホンハム教室にも、サンタクロースとワクワクの2019年がやってくるぞ!

そろばんプログラム「そろタッチ」エピス暗算名人Jくん動画はこちらから
http://www.epis.com.hk/course/sorotouch/



本日の授業報告【算数】

12月4日(火)の授業報告【算数】

■授業内容
・入試過去問解説
今回からは受験しない学校の過去問で対応力をつける練習を始めました。学校や問題が変わっても基本的な計算力、設問を正確に読む力が必要であることは変わらないので、日頃の練習から気をつけて練習するようにしましょう。

■宿題
・予習シリーズのベストセレクションを進める
・計算を進める


本日の授業報告【算数】

12月4日(火)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第14回 練習問題
今回の練習問題では体積を使って解くことよりも比を使って解く方法を多く練習しました。特に円柱に関する問題の場合は計算が面倒になるのですが、比を使ってやればかなり簡単に解けるようになります。実際の体積を扱うのと比を扱うのでは抽象度が大きく異なるので少しずつ練習していきましょう。

■宿題
・今日の練習問題の解き直し
・第14回 計算 
※余裕のある人は演習問題集、週テスト過去問もどんどんやりましょう


カテゴリ

月別アーカイブ