香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【英語】

9月18日(火)の授業報告 NEXT ENGLISH

■授業内容
○チャンツ 
このチャンツは格言とでもいいましょうか、とても大切な言葉を老フクロウが私たちに教えてくれます。
ただ英語を読んで歌うだけでなく、そういった心に刺さる言葉と話をじっくり語り合うことができます。

○フォニックス
二文字子音
早読み競争
リスニングクイズ
練習

○文法
現在進行形の文法プリントを中心に学習しました。全員が英語のスペリング、アルファベットの書き方、文の書き方(単語と単語の空間のあけ方)など、徐々に上手になってきています。書いて読んでの繰り返しをじっくりやることができました。
2グループに分けてプリントをやっていますので、プリント半分だけしか課していないいない生徒もいます。ご了承ください。

■宿題
・チャンツのCDをきちんと聞きましょう
・はや読みプリント(秒数を計ってきましょう。来週の授業で対決をします。綺麗に読めるように、そして速くスラスラ読めるようにしておきましょう。)
・単語のプリント
・現在進行形のプリントを5回音読しよう。



本日の授業報告【算数】

9月18日(火)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第5回 練習問題
・演習問題集 第5回 練習問題

今日は、第5回の総合回の練習問題演習をしました。非常に重要な問題ですが、練習問題のレベルになると解くことができなくなってしまいます。まずは地道な復讐をしながら、徐々に練習問題も自力で解けるように目指していきましょう。練習問題は自分では解けないと思ってないけないですし、考える訓練もしていきましょう。

■宿題
・今日の練習問題の解き直し
・第5回 基本問題(火曜まで)
・第5回 計算(土曜まで)
※余裕のある人は演習問題集、週テスト過去問もどんどんやりましょう


本日の授業報告【理系】

9月18日(火)の授業報告【理系】

■授業内容
・予習シリーズ 第3回
今日は燃焼とは何なのかを中心に酸化、熱について学習しました。温度に関わる日常で触れることがある、冷蔵庫、エアコン、電子レンジなど短な物にも考えを巡らせてみるといいかもしれません。日頃の観察力が思考力につながります。

■宿題
・予習シリーズのベストセレクションを進める
・計算を進める 9月中に10月半ばの分まで進める


9月17日(月)の授業報告【国語】

4SY 9月17日(月)の授業報告【国語】

・解答用紙は事前におうちで切り離して持ってきましょう。

【授業内容】
「第4回(知識)」
・漢字テスト第3回
これまでに学習した慣用句も慣用句の復習もしっかり取り組みましょう。

【宿題】
※漢字は毎日コツコツとりくみましょう

《9月19日(水)までの宿題》
(授業:「第4回(読解)」)
・「予習シリーズ 下」P 30- 31 読み、問題を解く
P15の表をしっかり読んでできるだけ覚えてきましょう。
・「予習シリーズ 下」P32-33 音読1回
意味が分からない語句は調べてノートにまとめましょう。

《9月17日(月)までの宿題》
(授業:「第5回(知識)」)
・「予習シリーズ 下」P32-33 音読1回
・「予習シリーズ 下」P15の表を覚える。口頭でチェックします。
・漢字テスト第4回の勉強
・「漢字とことば 下」第4回
・演習問題集 第4回
(いずれも丸つけまで。できるだけおうちの方に丸つけしていただけるとありがたいです)


9月17日(月)の授業報告【算数】

9月17日(月)の授業報告「算数」
◎授業内容
(1)予習シリーズ下 第4回 例題5〜7、類題5〜7

相似比と面積比の関係を忘れている人も多かったですね。2乗比ですよ、しっかり覚えましょう。
今後もまだまだ比が続きます。比の扱いに慣れていきましょう。

【宿題】
(1)予習シリーズ第4回 基本残り、練習1〜3(練習4・5)
(2)計算第4回


カテゴリ

月別アーカイブ