香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

2018 Sydney Running Festival


今年も子どもたちとSydney Running FestivalのBridge Run(10km)を走ってきました! このイベントを始めた当初は「中3と小6の受験生でチームエピスを結成してシドニーの街を駆け抜ける勢いで受験を乗り切ろう!」というものだったのですが、近年は受験生よりも他学年の子どもたちに人気のイベントになっています。

今年は気温低めの快晴というマラソン日和で、スタート前はちょっと寒かったものの、走り出してしまえば青空の下をHarbour Bridgeを越えてOpera Houseまで走る10kmは本当に気持ちのいいランでした。

さて、毎年作っているチーム・エピスのTシャツですが今年は雰囲気をガラリと変えてみました。子どもたちの反応も上々、イベントボランティアをするために走れなかった高校生から「私も欲しい!」と言ってもらえたのも嬉しかったです。


9月16日(日)の授業報告【理科】

5SY 9月16日(日)の授業報告【理科】

【授業内容】
第4回「動物とヒトの誕生」
形や色ではわかりにくい動物の特徴はおさえられているようでしたが復習をしましょう。
P41図10も覚えて下さい。テキストはチェックをした箇所も含めて読み返しましょう。

【宿題】
・「演習問題集」第4回
・「予習シリーズ」要点チェック 第4回

いずれも丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


本日の授業報告【理科】

9月15日(土)の授業報告【理科】

■授業内容
・予習シリーズ(下) 総合回

本日は総合回でした。一つ一つ問題を解いていきました。解き方を忘れた問題が多かったと思いますが、今日の授業でかなり理解が深まったのではないでしょうか。テキストの総合回の練習問題の解きなおしは宿題にします。忘れないうちに解きなおしてみてください。その上で演習問題集の問題に取り組んでみてください。

■宿題
・テキスト総合回 練習問題復習
・演習問題集 第5回 練習問題


本日の授業報告【理科】

9月15日(土)の授業報告【理科】

■授業内容
・予習シリーズ(下) 総合回

本日は総合回でした。一つ一つ問題を解いていきました。天気のところはお休みされていた子もいて、なかなか難しかったかもしれません。教科書をしっかり読んで理解を深めておきましょう。練習問題を解く時は教科書で調べながらで構いませんので、頑張って取り組んでみてください!

■宿題
・テキスト総合回 練習問題復習
・演習問題集 第5回 練習問題


本日の授業報告

9月14日(金)の授業報告
第31月間 第2週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・P-cube(モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム
・表彰(MVP:南くん、マナー王:土屋くん)

本日はいつもと違う環境の中でのアルゴクラブでした。そんな中でも、みんなで協力して楽しい授業になったと思います。本日のMVPは南くんです。記憶ゲームでは大活躍で、p-cubeでも素早く問題を解くことができました。マナー王は土屋君です。アルゴゲームでは勝利まであと一歩のところまで頑張りました。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1


カテゴリ

月別アーカイブ