香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

2018年度第3回英検・漢検のご案内


受付期間は
11月27日(火)〜12月19日(水)までです。
*受付期間の変更がございます。
申し込みに十分注意をしてください。


ファイルを開く

英検・漢検の運営にご協力をお願い致します。

2018年度第3回英検、漢検の申し込みを行います。


受付期間は11月27日(火)〜12月19日(水)です。



11月27日(火)よりHP上で申込用紙のダウンロードが可能となります。

ダウンロードして頂き、ご記入の上、受験会場にて申し込みください。

級によっては締め切り前に満席となることがございます。
あらかじめご了承ください。

【英検】一次試験:2019年1月27日(日) 二次試験:2019年2月24日(日)
    (会場は、香港日本人中学校です)

【漢検】2019年2月3日(日)(会場は、epis香港教室です)*香港教室のみでの実施です。


2018年度第3回漢検の申し込みについて【12月19日(水)まで】

2018年第3回漢検の申し込みを以下の日程で行います。

【漢検】2019年2月3日(日)
【受付期間】2018年11月27日(金)〜 12月19日(水)

【申し込みまでの流れ】
・同ページ上、申込用紙(PDF)をダウンロードしてください。
    ↓
・必要事項にご記入ください。
    ↓
・ご記入いただいた申込用紙と検定料(現金・チェック)を添えて、直接教室にてお申込みください。

※郵送やFAXではお受けいたしかねますので、ご了承願います・

※級によっては締め切り前に満席となることがございます。あらかじめご了承ください。


ファイルを開く

ファイルを開く

11月24日(月)授業報告ブログ【NEXT1】

11月24日(月)授業報告ブログ【NEXT1】

【授業内容】
●Active Phonics 
P34
「問題1」左側の側をイラストを見て英語で発音しました。
「問題2」右側の上段「B」の発音の練習をしました。
「-th」が使われた単語の発音練習をしました。

●「I like coffee, I like tea.」
リクエストでNo.21-24を歌いました!

●アルファベットを低学年の皆さんも正確にかけていました!

宿題のプリントを頑張って取り組めていましたね!
【宿題】
〈1、2年生〉
●A4のプリント 1日1枚(両面)ずつ練習する
●果物が描かれたプリントを見て「I like 〜.」を言えるようにしましょう。
●Active Phonics P34 全ての単語を発音できるように元気よく練習する。
次回、テストします。

〈3年生以上〉
●果物が描かれたプリントにある「I like 〜.」を書けるようにノートに練習する。
●果物のスペルも正確に書けるように頑張りましょう!

〈全学年〉
●「I like coffee, I like tea.」(14)練習する
●Active Phonics P34 全ての単語を発音できるように元気よく練習する。
・P34右側の単語は3つごとに手拍子して読んでみましょう。
次回、テストします


本日の授業報告【理科】

11月24日(土)の授業報告【理科】

■授業内容
・予習シリーズ(下) 第13回 大地の変化(1)

本日は地層について扱っていきました。堆積について、なぜ不整合面や断層のずれが生じるのかなど覚えるべきことは多くあります。しっかり復習して覚えていきましょう。もちろん、ただの暗記ではなく、理由も一緒に考えていきましょう。

■宿題
・予習シリーズ 第13回 要点チェック
・演習問題集 第13回


本日の授業報告【算数】

11月24日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・入試過去問解説
記述において読み手が理解しやすいように書くことを意識しましょう。思いついたことをただ書くのではなく、何を伝えたいのかを意識しましょう。

■宿題
・予習シリーズのベストセレクションを進める
・計算を進める


カテゴリ

月別アーカイブ