香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

9月13日(木)の授業報告【国語】

■授業内容
・月例対策文法
・説明文(p.138-139)

本日も文法事項と読解問題の2つに取り組んでいきました。文法事項では主に言葉の知識について問われていました。本日解いた問題の中に、意味の分からない難しい言葉があったら、それはしっかり覚えておきましょう。高校受験の国語において、特に説明文の問題を読む際に、言葉の力は非常に重要になってきます。今のうちから語彙を増やして対応できるようにしていきましょう。

宿題
・読解問題例題(p.140-141)


本日の授業報告【国語】

9月13日(木)の授業報告

■授業内容
予習シリーズ 下 第4回
漢字テスト 第3回
今日の読解文のテーマは、「むやみやたらと頑張れ、頑張りますなどとは言ってはいけない。そうではなくて、目標に向かってできることをもっと具体的に表現していこう」という筆者のメッセージを読み解きました。
私たち(忙しくただ毎日を送る現代人)にぐさっとくる言葉でしたね。
4SYのみんなも、「まあいっか」という言葉やもう言わない!!と言っていました。素晴らしい努力ですね。
慣用句には一切触れていません。しかり音速して繰り返し演習し覚えましょう。

■宿題 
漢字の練習 第4回(ノートに10回、もしくは1行描いて練習。そのあとノートにテストもしておこう。)
予習シリーズ 第4回残り
予習シリーズ 第4回音読(復習として、もう一度音読しましょう。)
予習シリーズ 第5回音読(次回の内容も音読しておきましょう。)
漢字と言葉 第4回 知識問題


本日の授業報告

9月13日(木)の授業報告

◯国語パート
・音読
・読解問題
・漢字

〇算数パート
・算数パズル
・計算

本日はいつもと違う環境での授業でしたが、読解問題を解く時も、漢字を練習する時も、計算問題を解く時も、黙々と集中力を持って取り組んでくれていました。今後もこの調子で集中してやっていけたらと思います。来週も頑張りましょう。


〇宿題
・プリント残り


本日の授業報告【英語】

9月20日(木)の授業報告

■授業内容
○チャンツ 
オオカミと叫んだ少年、狐とぶどうなど

○文法
・付加疑問文
・英検ライティング
英検前最後のネクストとなりました。今日は主に勉強ばかりでしたが、英検前最後だけあって真剣に取り組んでいる生徒が目立ちました。ライティングは明日以降もみますが、全体的にまだまだ合格点には達していないようでした。自分が書けない内容は書かないでください。そのためにも頭を柔らかくすることが大切です。簡単な文でもいいから、どんな問題にでも応用できるような、そういう「使える文」を一つでも多く探しておきましょう。練習あるのみです。明日も引き続き練習していきます。
付加疑問文のプリントもすべて終わり切りませんでしたので、明日もしくはe-timeで個別にみますので残りの問題に挑戦してみましょう。

■宿題
・はや読みプリント(表)
・英熟語プリント(3回ずつ書きましょう。今回は英検に出題される英熟語特集です。スペルというよりは意味を覚えましょう。国慶節バージョンなのでいつもの4倍の量がありますが、英検合格のために頑張りましょう!!)
・チャンツのCDを聞きましょう。


9月13日の授業ブログ

【授業内容】
◎単語テスト
◎歌 The man, the boy and the donkey
◎アクティブフォニックス
◎並べ替えゲーム

【宿題】
◎速読みプリント
◎単語プリント

アクティブフォニックスは、何度も歌を繰り返し歌っているので、曲がかかると自然に声が出るようになっています。リスニングも、まずは読めないと聞き取れません。ご家庭でも何度もCDを聞いてみるといいでしょう。今日は残念ながら、単語テスト満点はいませんでした。間違えた単語は10回ずつ書いて復習しています。


カテゴリ

月別アーカイブ