香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

9月5日(水)の授業報告【国語】

4SY 9月5日(水)の授業報告【国語】

・解答用紙は事前におうちで切り離して持ってきましょう。

【授業内容】
「第2回(読解)」
日にちに限りがありましたが接続語の分類がだいぶ頭にはいっていましたね。
これからも口頭で確認することがありますので復習もしましょう。

【宿題】

※漢字は毎日コツコツとりくみましょう

《9月10日(月)までの宿題》
(授業:「第3回(知識)」)
・「予習シリーズ 下」P16-17 音読1回
・「予習シリーズ 下」P15の表を覚える。口頭でチェックします。
・漢字テスト第2回の勉強
・「漢字とことば 下」第2回(P12-17)
・演習問題集 第2回

《9月12日(水)までの宿題》
(授業:「第3回(読解)」)
・「予習シリーズ 下」P22-23 読み、問題を解く
・P23左下、緑色の枠内を覚えてくる。口頭でチェックします。
・「予習シリーズ 下」P24-25 音読1回
・音読した範囲で意味が分からなかった言葉を調べてノートにまとめる。
(いずれも丸つけまで。できるだけおうちの方に丸つけしていただけるとありがたいです)


9月5日(水)の授業報告ブログ【国語】

4SR 9月5日(水)の授業報告【国語】

【授業内容】
テキスト:25.説明文(P100)
漢字テスト 第2回

【宿題】
・プリント
・漢字とことば 下 第3回(P18-22)
・漢字プリント 第3回(来週漢字テストをします)

いずれも丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


授業報告ブログ

本日は奥村に代わり、森が担当をさせていただきました。ご了承ください。
本格的にポイントをつけて競いました。限られた時間の中で集中して取り組むことができました。
できなくても投げ出さずに、諦めずにできました!

【授業内容】
◎ P-cube 片づけ(箱詰め)・立方体の作成 ・モノマネ積み木
◎ i-cube 陣取りゲーム・敷き詰め競争
◎ ジオワン スケートボード
◎ アルゴゲーム
◎ ナンバーリンク (プリント)
◎ 詰めアルゴ
◎ チャレペー

担当:森


そろばん☆そろタッチ夏の表彰!


ホンハム教室では、iPadでのそろばんプログラム☆そろタッチも2学期の授業が始まっています。今週は、夏休みの取り組みをお互いにたたえあっています。どんどん課題面をクリアしていった生徒、そして毎日続けてがんばった生徒にはスペシャルバッジをプレゼント!2学期も一緒にがんばりましょう。



本日の授業報告【英語】

9月4日(火)の授業報告

■授業内容
英検5級対策
まずは、今の現状でどれくらい5級の英語力があるのかを図りました。
筆記、リスニング共に、あと少し点数が足りなかった、と言う印象です。ですが、この間お話ししました通り、リスニングを鍛える!!これが何よりもの近道です。しっかり毎日CDを聞きましょう。英検のHPでもリスニング音源は公開しています。様々なアプリでも音源は聞けます。
また、単語を読む、という行為をどんどんやっていきましょう。今日お配りした冊子は毎日持ち歩き、しっかり練習してください。

■宿題
・英検の教材を購入しよう!!
・単語の音読、意味を覚える
・テストの解き直し
・英検リスニングを鍛える


カテゴリ

月別アーカイブ