香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

2018年度第2回英検の申し込み【9月7日(金)まで*8月中は申し込みできません】

申し込み期間にご注意ください。
*8月中は夏期講習のため、申し込みはできません。
2018年第2回英検実施日、申し込み期間は下記のとおりです。

※英語検定の試験会場にご注意ください。
一次試験・二次試験とも 香港日本人学校香港校(157 Blue Pool Road , Happy Valley , HK)です。

【英検】一次試験:2018年10月7日(日) 二次試験:2018年11月4日(日)

【受付期間】
2018年7月20日(金)〜7月30日(月)/9月1日(土)〜9月7日(金)まで

【申し込みまでの流れ】
・同ページ上、申込用紙(PDF)をダウンロードしてください。(申し込みには2枚必要です。)
    ↓
・必要事項にご記入ください。必要事項をしっかりとお読みいただき、サインをご記入ください。
    ↓
・ご記入いただいた申込用紙(2枚)と検定料(現金・チェック)を添えて、直接教室へお申込みください。

※郵送やFAXではお受けいたしかねますので、ご了承願います。

【受付時間】祝日を除く
月〜金 12:30〜16:00
土   12:30〜13:30


ファイルを開く

本日の授業報告【算数】

9月1日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第3回 例題解説
今日の学習では、シングルカット、ダブルカットなど平面図形における基礎的なテクニックを学習しました。ここは知識というだけではなく、センスを磨きたい単元です。しっかり練習しましょう。

■宿題
・今日の練習問題の解き直し
・第3回 例題、類題、基本問題(火曜まで)
・第3回 計算(土曜まで)
※余裕のある人は演習問題集、週テスト過去問もどんどんやりましょう


9月1日の授業ブログ【社会】

【授業内容】
◎予習シリーズ第2回 古墳時代・飛鳥時代

【宿題】
◎予習シリーズ第2回要点チェック
◎ある人は、演習問題集第2回

中国や朝鮮との関係も確認しながらテキストを精読しましょう。


本日の授業報告【算数】

9月1日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第2回
今日は、植物の蒸散のシステム、人間の呼吸のシステム、原子、分子の構成などについても知識を深めました。「なぜ?」を大切に思考力を深めていきましょう。

■宿題
・予習シリーズのベストセレクションを進める
・計算を進める


本日の授業報告【社会】

9月1日(土)本日の授業報告【社会】

■授業内容
予習シリーズ 下 第3回
奈良時代
時代の背景や細かい部分は教科書だけではなかなか理解に苦労するでしょう。歴史の漫画、NHKの映像教材など(webでみれます)を見たりしてしっかり把握しておきましょう。
授業で説明する項目が多くなるので、下準備を必ずしておいてください。
奈良時代は、大宝律令という政治の仕組み、税の種類と取り立て方法など、農民の苦しい生活と荘園の誕生について、そして、奈良の文化についてなどしっかり覚えてください。漫画でしっかりイメージを植え付けておくこともとても大事です。授業中、歴史に興味のない生徒がホカーーーーンと口を開けている瞬間を度々見ます。というか実際に見るのではなく、感じます。顔から笑顔が消えています!!!興味を持ったもん勝ちです。がんばりましょう!!!

■宿題 
予習シリーズ第3回 要点チェック
予習シリーズ第3回 第4回 音読
演習問題集 第3回 





カテゴリ

月別アーカイブ