香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

11月5日の授業報告【国語】

■授業内容
漢字テスト 下巻 第1回
これで上巻が終わりとなります。ここからは下巻に入りますので間違えないようにしましょう。

聴解問題に挑戦1
今日はいつもとは趣向を変えて、聞く聞くドリルを使用して聞く力のトレーニングをしました。
メモを取らずに聞き取った情報を瞬時に頭の中で整理して答える。頭のいい体操になりましたね。面白くてどんどん答えていく生徒、一生懸命頭の中の混乱をどうにかしようと考え込む生徒、集中力を鍛えるトレーニングにもなったと思います。

■宿題 
漢字の練習 下巻 第2回
錬成テキスト25章 大問2


11月5日の授業報告【算数】

11月5日の授業報告【算数】

【授業内容】
第10回 総合
【宿題】
基本問題
計算

今日は、第6回〜9回の総復習(分配算・少数・分数・方陣算)を行いました。やはり既習内容を忘れてしまっている内容もあったので、ノートやテキストを見返しながら思い出し、自分で考えて問題を解けるように指導しました。

また、これまでの月例テストでの反省を踏まえ、授業時間が残り15分ぐらいから解けない問題は飛ばして解ける問題から先に片づけていくという練習も敢えてしてみました。


11月5日(月)の授業報告【国語】

5SY 11月5日(月)の授業報告【国語】

【授業内容】
第10回(読解)
読解問題では、問題を特にあたりどこに注目するのかをしっかりみていきました。
復習のとき、本文に空欄箇所も当てはめて丁寧に読み返しましょう。

【宿題】
※漢字練習は毎日、少しずつ取り組んでください
《11月9日(金)までの宿題》
・予習シリーズ第10回(大問2 音読して解く)
・漢字とことば 下 第10回
(繰り返し復習をしたいのでできればノートに答えを書いていただきたいです)
・漢字テスト第10回の練習(漢字とことば 下 第10回)
・演習問題集 第10回

※意味がわからない語句は調べてノートにまとめる
(いずれも丸つけまで。できるだけおうちの方に丸つけしていただけるとありがたいです)


11月5日(月)の授業報告【国語】

4SY 11月5日(月)の授業報告【国語】

【授業内容】
「第10回(知識)」
月例テスト 過去問を大問2-4を解きました。
「漢字とことば」のテキストが今年度より改定されていますので
漢字は力試しで解いてみたがかなりできていましたね。

【宿題】
※漢字は毎日コツコツとりくみましょう
11月7日(水)までの宿題
・過去問 大問1を解く
・予習シリーズP84-85 解く
・予習シリーズP81-83音読1回、わからない語彙は調べてノートにまとめる

11月12日(月)までの宿題
・漢字とことば 下 第10回
(知識は繰り返し復習をしたいので書き込まずにノートに解いていただきたいです)
・漢字テストの練習(漢字とことば 下 第10回)
・演習問題集(第10回)
(いずれも丸つけまで。できるだけおうちの方に丸つけしていただけるとありがたいです)


本日の授業報告【理科】

11月3日(土)の授業報告【理科】

■授業内容
・予習シリーズ(下) 第10回 総合回

本日は総合回でした。来週は組分けテストです。テスト本番でもしっかり問題を解くことができるように、今からしっかり対策をしておきましょう。

■宿題
・演習問題集 第6回から第9回 まとめてみよう
・演習問題集 第10回 練習問題


カテゴリ

月別アーカイブ