本日の授業報告【社会】
8月25日(土)本日の授業報告【社会】
■授業内容
予習シリーズ 下 第2回
古墳時代、飛鳥時代
時代の背景や細かい部分は教科書だけではなかなか理解に苦労するでしょう。歴史の漫画、NHKの映像教材など(webでみれます)を見たりしてしかkり把握しておきましょう。
授業で説明する項目が多くなるので、下準備を必ずしておいてください。
■宿題
予習シリーズ第2回 要点チェック
予習シリーズ第2回 第3回 音読
演習問題集 第2回
8月25日(土)本日の授業報告【社会】
■授業内容
予習シリーズ 下 第2回
古墳時代、飛鳥時代
時代の背景や細かい部分は教科書だけではなかなか理解に苦労するでしょう。歴史の漫画、NHKの映像教材など(webでみれます)を見たりしてしかkり把握しておきましょう。
授業で説明する項目が多くなるので、下準備を必ずしておいてください。
■宿題
予習シリーズ第2回 要点チェック
予習シリーズ第2回 第3回 音読
演習問題集 第2回
【授業内容】
(1)予習シリーズ下 第1回 ふるさとじまん(1)
今日から予習シリーズの学習が始まりました。
今日からはしばらく地域ごとに特徴を見ていきます。しっている地域、あまり知らない地域があると思いますが興味を持って取り組んでいきましょう。知っている地域が出てくると皆さん生き生きと発言をしていました!
テレビや本などで知らない地名や箇所が出てきたら地図帳を広げる癖をつけていきましょう。
【宿題】
(1)予習シリーズ下 第1回 要点チェック
(2)演習問題集 第1回
8月25日の授業報告【国語】
■授業内容
中高一貫校対策 下 第1回
入試過去問
作文演習
今日は作文の書き方についてやりましたが、内容によってはすんなり書くことが思いつかないようでした。十分な訓練が必要だなと思いました。
今日一通り、書き方、どういう内容を書くのか、読み手を引きつけるような内容をどうやって組み立てていくのかなど話しました。火曜日までに書いて提出してください。
■宿題
予習シリーズ 第2回 全て
予習シリーズ 漢字と言葉 を進める(毎週火曜日の自習時間にテスト)
今日の作文の直し
8月24日(金)の授業報告
第30月間 第3週目
■授業内容
・記憶ゲーム
・P-cube(モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム
・表彰(MVP:石本さん、マナー王:鷹取さん)
本日は夏休み明け最初のアルゴクラブでした。授業ではジオ1を使ったオリジナルの問題を作る、創作ジオ1の課題について取り組みました。犬などの動物から新幹線などの乗り物、ダイヤモンドやなすびなど発想力豊かな作品を作ることができました。これらの作品はアルゴクラブ本部に応募します。その結果、もしかしたら自分の作品がジオ1問題として掲載されるようになるかもしれません!結果を楽しみに待っていてください。
■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1
【8月24日(金)の授業報告「算数」】
◎授業内容
(1)予習シリーズ下 第1回比(1)例題1〜4、類題1〜3
今日から下のテキストがスタートしていきました。後期も新出内容をしっかり学習して行きましょう。
比を学習しましたが、比を学ぶことで算数の世界は一気に広がります。今後も比を利用した問題が多く登場しますよ。
【宿題】
(1)予習シリーズ第1回 類題4
(2)予習シリーズ第1回 基本問題1(1)〜(5)、2、3、復習問題
(3)計算第1回