香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

8月22日(水)の授業報告【算数】

【8月22日(水)授業報告 算数】
◎授業内容
(1)2けたでわる計算(P36・37・40)

今日から2学期の授業が始まりました!4年生の学習も後半に突入です。
ここからも新しく習う計算や図形の概念がたくさん出てきます。しっかり習得していきましょう。
今日は夏期講習の範囲の2桁でわる計算の確認を行いました。計算は反復あるのみ。やり方を覚えたらたくさん問題を解いていきましょう。

※26日(日)9:00〜10:30に月例テストがあります。

◎宿題
(1)テキストP37・40残り
(2)8月月例過去問題(まだできていない人)
(3)Apal(まだできていない人)
(4)夏休みの宿題(まだできていない人)


8月22日(水)の授業報告【国語】

4SY 8月22日(水)の授業報告【国語】

・解答用紙は事前におうちで切り離して持ってきましょう。

【授業内容】
第1回-1(知識)
・「漢字とことば 下」P137、左半分(慣用句)覚えているか口頭で確認しました。
文章を正確に読むために大切なポイントを中心に授業を進めました。
「予習シリーズ 下」P6-10の問題は解きましたので復習もしましょう。

【宿題】
※前回のお知らせと変更がございます。申し訳ございません。
《8月27日(月)までの宿題》
(この日は「特別回」です)
「予習シリーズ 下」、「漢字とことば 下」をお持ちください。
「漢字とことば 下」P138 1ページより口頭でテストをします。


《8月29日(水)までの宿題》
(授業:「第1回(読解)」)
・「予習シリーズ 下」P11-12 音読1回、意味調べ


《9月3日(月)までの宿題》
(授業:「第2回(知識)」)
・「予習シリーズ 下」P11-12 音読1回
・漢字テスト第1回
(範囲「漢字とことば 下 」第1回 P6-10 より20問出題。2学期からは事前にプリントは配布しません。)
・「漢字とことば 下」第1回(P6-11)
・演習問題集 第1回
(いずれも丸つけまで。できるだけおうちの方に丸つけしていただけるとありがたいです)


8月22日(水)の授業報告ブログ【国語】

4SR 8月22日(水)の授業報告【国語】
【授業内容】
テキスト:24 説明文(確認問題)

【宿題】
・テキスト:24 説明文(例題)
・漢字とことば 下 第1回(P6-10)
(教材がまだ到着していないため、申し訳ございませんが
しばらくコピーを配布させていただきます)
・漢字プリント 第1回(来週漢字テストをします)

いずれも丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


本日の授業報告

8月22日(水)の授業報告
第50月間 第2週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム(1回戦)
・表彰(MVP:吉房さん、マナー王永良さん)

本日は夏休み明け最初のアルゴクラブでした。久しぶりのアルゴクラブでしたが、p-cubeでは試行錯誤をして問題を解き切るなど、粘り強く考えることはできていたと思います。来週からも頑張っていきましょう!

■自主トレ(宿題)
ジオ1の作品を考えること
ピーキューブ、ジオ1


8月21日の授業ブログ

本日からアルゴが再開します!またよろしくお願いします。

【授業内容】
◎チーム名決め「パイナップルチーム」「メロンチーム」「マンゴーチーム」「りんごチーム」
◎記憶ゲーム
◎ピーキューブ タワー詰み
◎ピーキューブ ものまね積み木
◎ピーキューブ 箱詰め
◎ジオワン「カマキリ」
◎アイキューブ 陣取り
◎アルゴゲーム
◎プリント教材 その58

【宿題】
◎お手伝い プリント裏面の記入があると20ポイントアップ!
◎プリント教材の残り できるところまでで結構です。
◎自主トレ ピーキューブのタワー詰み、箱詰め、ジオワンなどお家で練習してみましょう。


ファイルを開く

カテゴリ

月別アーカイブ