7月21日の授業ブログ【社会】
★次回の社会の授業は、8月18日(土)スタートです。予習シリーズ社会5年下をお持ちください。
【授業内容】
◎日本地理の復習
【宿題】
◎5SYの生徒さんは、夏期講習テキストをお渡ししています。歴史は未修単元ですので扱わなくて結構です。
◎5SRの生徒さんは、プリント冊子をお渡ししています。
丸付けは、できましたら保護者の方がお願いいたします。漢字の間違いがあるときがあります。
★次回の社会の授業は、8月18日(土)スタートです。予習シリーズ社会5年下をお持ちください。
【授業内容】
◎日本地理の復習
【宿題】
◎5SYの生徒さんは、夏期講習テキストをお渡ししています。歴史は未修単元ですので扱わなくて結構です。
◎5SRの生徒さんは、プリント冊子をお渡ししています。
丸付けは、できましたら保護者の方がお願いいたします。漢字の間違いがあるときがあります。
【授業内容】
特別回
テキストの内容について確認をしました。理解が足りない点もありましたので
夏休みに復習をしっかりしましょう。
【宿題】
・夏休みの宿題
【7月20日(金)の授業報告 算数】
◎授業内容
(1)夏期講習テキスト 1数と規則(1)(例題5・6、確認問題1・2)
数と規則は、結構知識が必要です。こうだったらこう、といった感じの典型問題も多いのでパターン演習も必要ですね。約数の個数の求め方は暗記してしまいましょう。
◎宿題
(1)今日の復習・直し
(2)夏期講習テキスト(P7、15)
【授業内容】
夏期講習テキスト
慣用句など知識を中心に意味を確認しながら取り組みました。
「漢字とことば 上」P145以降の知識内容もこの夏にしっかり復習をしましょう。
同音異義語など目をとおすだけでなく声に出してみることもしてみましょう。
【宿題】
・夏期講習テキスト (範囲表を参考に取り組んでください)
・夏期講習 漢字テストの練習