香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【算数】

7月14日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・演習問題集
今日は明日の組分けテスト、月例テストのための最後の復習をしました。水量、旅人算は5年生上巻の最大のハードルとも言えます。テストまでの今日、明日の朝でできる確認は最後までやってテストにのぞんでください。

■宿題
・今日の復習でできなかった回の例題を解く。
・夏期講習テキストを明日以降配布しますので、「算数トレーニング」をどんどん進めてください。
※余裕のある人は演習問題集、週テスト過去問もどんどんやりましょう


本日の授業報告【理科】

7月14日(土)の授業報告【理科】

■授業内容
・予習シリーズ(上) 上巻テキスト総復習スペシャル

夏休み明けから下巻のテキストを使用することになりますが、今回と来週で上巻のテキストをバッチリ復習します。今回は総合回の問題を通して、第1回から第5回までの内容を復習していきました。その時はepisに通っていなかった子も多いので、じっくり丁寧に振り返りましたが、1時間ですべての復習はできません。もう一度第1回からじっくりとテキストを読み込んで、知識をつけていきましょう。

■宿題
・演習問題集 第5回 練習問題


本日の授業報告【社会】

7月14日(土)本日の授業報告【社会】

■授業内容
月例テスト・組分けテストのための復習

今日は、明日のテストを前に、もう一度知識の定着をさせようと考えました。新しいことをするのではなく、皆が持っている演習問題集の「まとめてみよう」のところをコピーしてやらせました。16階から19回まで用意していましたが、ほとんどの生徒が16回の関東地方だけしか手をつけられませんでした。明日がテストだというのに、知識の定着がまだまだ不十分でした。明日がテストですのでジタバタしてもしょうがありません。月例テスト組は関東地方はマスターしてください。組分けテスト組はそうは言って入られません。意地でもやりきってください。期待しております。

■宿題 
組分けテスト・月例テストの勉強





本日の授業報告【国語】

7月14日(土) 本日の授業報告【国語】

■授業内容
「初めての過去問」
今日は海城中学(21年度 第2回 一般入試)の過去問演習をしました。この時期に過去問をすることで、今の自分がどの位置なのかはっきりとわかってくると思います。
まず、彼らに「過去問をしてどう思ったか」と質問をしました。
「四谷のテストとぜんぜん違う・・・・。」と、いつもとは違う顔つきで答えてくれました。
そうです。過去問はぜんぜん違うのです。そしていくつか気づけた点もありました。抜き出しが意外に多いこと。しかも難しい。また、考えさせる問題が多いこと。でも、難問ばかりではなく、実は単純、実は考えればわかる、そんな問題も多い・・・。
今日は受験者平均にも合格者平均にも届きませんでした。当たり前です。ここからが勝負。
しっかり解き直しをする、日々の勉強を見直す、時間を有効に使うなど、しっかり1日1日を大切に過ごしていきましょう。

■宿題 
今日の過去問の解き直し
四科のまとめ(7月中に追えましょう)


本日の授業報告【理科】

7月14日(土)の授業報告【理科】

■授業内容
・予習シリーズ(上) 上巻テキスト総復習スペシャル

夏休み明けから下巻のテキストを使用することになりますが、今回と来週で上巻のテキストをバッチリ復習します。今回は総合回の問題を通して、第1回?第10回までの内容を復習していきました。大まかな知識についてはしっかり覚えている子も多いですが、細かな知識などは抜けているところも多いので、この機会にしっかり復習しておきましょう。

■宿題
・演習問題集 5回、10回 練習問題


カテゴリ

月別アーカイブ