本日の授業報告【算数】
7月6日(金)の授業報告【算数】
■授業内容
・新演習 比の求め方、比の利用
今日は比を使って、問題を解く練習をしました。線分図を書くと非常にわかりすくなります。割合、比の問題は基本的には線分図を書くという意識を持って問題を解くようにしましょう。
■宿題
・新演習 p80−89
・月例テスト過去問
・Aーpal
7月6日(金)の授業報告【算数】
■授業内容
・新演習 比の求め方、比の利用
今日は比を使って、問題を解く練習をしました。線分図を書くと非常にわかりすくなります。割合、比の問題は基本的には線分図を書くという意識を持って問題を解くようにしましょう。
■宿題
・新演習 p80−89
・月例テスト過去問
・Aーpal
【授業内容】
第19回 (読解)
行事ごとにどのようなことをしているのか紹介もしました。日本の文化について
も意識をむけていきたいですね。もう少しで月例テストです。
第16回から19回までの知識の復習も取り組んでください。
【宿題】
《7月9日(月)までの宿題》
・予習シリーズ 第19回 基本問題
・予習シリーズ 第19回 演習問題集
・漢字とことば第19回
7月5日(木)の授業報告【国語】
■授業内容
・文法事項(p.68-70)
本日の学習は言葉の識別について扱いました。これらの内容は難しいですが、中学生になるとよく出てきますし、しっかりとした理解が求められます。今のうちから頭に入れられるといいですね。来週は月例テストです。頑張りましょう!
■宿題
月例テスト 過去問
7月5日(木)の授業報告
◯国語パート
・音読
・読解問題
・国語パズル
〇算数パート
・算数パズル
・計算
本日の算数パズルはいつもよりも難しかったでしょうか。焦って考えるとわけがわからなくなってしまいます。1つ1つ落ち着いて整理していくといいと思います。また、最近宿題の出来があまりよくありません。わからない問題ならともかく、漢字をなぞるくらいは絶対にできると思いますので、できるところはしっかりやってきてください。
〇宿題
プリント残り
音読(音読は保護者の方が聞いてあげてください。聞いたら、パスカルシートの読解問題のところに日付とサインをお願いします。)
7月5日(木)授業報告【国語】
■授業内容
予習シリーズ第19回 物語・小説
漢字のテストですが、全員満点!!!!と言いたいところですが、そうではありませんでした。でもそうなるかと思うくらいみんな頑張っていました。来週は月例テストですね。知識の復習もそうですが、読解をして解くための集中力も問われます。宿題など気を引き締めてやってくださいね。
今日の読解問題ですが、心情の変化、出来事との絡みなど、自分の力で読み解くことができませんでした。授業の解説も含め、「聞く力」はあります。「読む力」の訓練をここから本格的にしていかなければならないなと思いました。4年生のうちは時間もあります。たくさん活字に触れてください。
■宿題
漢字テストの練習 第20回
予習シリーズ 第19回の知識の残り(丸つけも)
予習シリーズ19回の解き直し、残り
余力があれば以下もやりましょう。
漢字と言葉 第19回の知識(丸つけも)