香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【算数】

7月3日(火)の授業報告【算数】

■授業内容
・合不合判定テスト過去問演習
今日は合不合判定テストの過去問演習を実施しました。やはり解ける問題を間違えてしまうことは大きな課題です。これは普段の「計算」のテキストをどれだけ意識して解いているのかにかかっています。時間を計り、そして正確に解くことを日頃から意識するようにしましょう。

■宿題
・上巻全ての例題を解く
※余裕のある人は実力完成問題集、週テスト過去問などもどんどん進めましょう


本日の授業報告【算数】

7月3日(火)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第19回 練習問題
今日は第19回の練習問題の問題演習を行いました。ダイヤグラムを正確に書くこと、それから、前回学習した片道にかかる時間と往復にかかる時間の関係など、基礎的なことがまだまだ練習不足のようです。今日解けなかった問題はしっかり復習するようにしましょう。

■宿題
・第19回 例題、類題、基本問題
・第19回 計算
※余裕のある人は演習問題集、週テスト過去問もどんどんやりましょう


本日の授業報告【国語】

7月2日(月)授業報告 【国語】

■授業内容
錬成テキスト13章
漢字を覚えるまで練習しきれてはいませんでした。ノートにただ書くだけでは覚えられないのであれば、hしっかりテストもしてみましょう。覚えていなければまた練習すればいい。
また、間違って練習している時も少なくありません。見直し、観察力!!大事ですね。

読解は、本当に良くなってきています。しっかり文を読むこと、設問の意味を理解することなど、きっちり丁寧にやれています。

■宿題 
漢字の練習(しっかりノートに練習してきましょう。)
テキスト残り


本日の授業報告【国語】

7月2日(月)本日の授業報告 【国語】

■授業内容
錬成テキスト12章
漢字の練習ですが、今まで間違えて覚えてきているという事実が発覚しました。危険です!!!
でも、このタイミングでわかってよかったよかった。
読解問題では記述の仕方に苦労していました。というのは、誰が、いつ、何を、どうした、のように何を言いたいのかはっきり示さないと点にならないということ。何を聞かれているのかをまずは意識してといていけるといいです。

■宿題 
漢字の練習(ノートにしっかりと)
教科書の残り


7月2日(月)の授業報告【算数】

※今日の授業は、山家が代行いたしました。
【授業内容】
(1)予習シリーズ 第19回 旅人算(2)

円周上の旅人算と往復の旅人算について授業を行いました。
どちらの場合においても、追いつく場合と追いこす場合のイメージを明確に持てるようになることが重要です。

【宿題】
(1)今日の復習・直し
(2)予習シリーズ第19回 類題1〜3、基本問題1〜3
(3)計算第19回


カテゴリ

月別アーカイブ