香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【算数】

7月4日(水)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第19回
今日は三角形の面積について学習しました。三角形の面積を単純に求めることは簡単です。重要なのは、底辺と高さの関係が垂直になっていることです。高さは辺の長さというイメージではなく、底辺と頂点の幅というイメージを持てるといいです。また、面積と底辺がわかっている場合に高さを求める問題がありますが、ここで面積を2倍してから底辺で割ることで高さを求められるということも学習しています。例題や基本問題でも出題されているので、しっかり練習してください。

■宿題 第19回
・例題解き直し
・類題
・基本問題
・(練習問題)
・計算
※全てノートに解いてください。赤で丸つけをして、間違えた問題は赤で答えを書くのではなく、解き直した上であっていたら青で丸をつけてください。


6月27日(水)の授業報告ブログ【国語】

【国語】
16.説明文(P66-67)
文章の要点をつかむ練習をしましたね。この一週間で読んだ本についても次回教えてください、
宿題を取り組めていたのは素晴らしいです!漢字テストの復習もしましょう。

〈宿題〉
・テキストP64-65
・漢字プリント第13回(来週をテストします)
・漢字とことば 上 第13回(漢字の部分のみ)


6月27日(水)の授業ブログ【算数】

【授業内容】
(1)プリント
(2)テキスト(大きな数の計算P17・18)

今日は桁の大きな計算を学習しました。計算の仕方は問題ないようですが、まだ計算ミスがまずまずありますね。練習あるのみです!

【宿題】
(1)P17・18の残り、19


6月27日(水)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)予習シリーズ第18回 四角形の面積

公式がまだきっちり入っていないところもあるようです。まずはそこをきっちり覚えましょう!
あとは図形に慣れるために練習あるのみ。算数では一方向からしか見れないのではなく、練習3のように見方を変えられるかが重要です。

【宿題】
(1)今日の復習
(2)予習シリーズ第18回 練習1、復習問題
(3)計算第18回


6月27日(水)の授業報告【国語】

【授業内容】
第18回 (読解)
登場人物の人物像を間違って把握してしまっていましたね。もう一度しっかり音読して復習もしましょう。字を書くはやさも意識して自宅で学習しましょう。

【宿題】
《7月2日(月)までの宿題(授業内容 第19回知識)》
・テキスト予習シリーズ第18回 音読1回
・漢字とことば 第18回
・演習問題集 第18回
・漢字プリント 第18回(次回テストをします)


カテゴリ

月別アーカイブ