香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【社会】

6月24日(土)本日の授業報告【社会】

■授業内容
予習シリーズ第18回 高い土地の暮らし
長野県 野辺山原

地形、農業、気候などしっかり覚えましょう。
・高冷地農業で栽培される野菜ってどんなもの?
・なぜ高冷地で育てるの?
・野辺山はらのライバルは?
・観光業も盛ん?
・周辺の山地も整理しよう。

■宿題 
予習シリーズ第18回音読(2回は読もう)
※お家の方のサインをお願いします。
予習シリーズ 第18回 要点チェック(丸つけもしよう)
演習問題集 第18回 (丸つけもしよう)





本日の授業報告【算数】

6月23日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第17回 例題
今日は速さに関する例題を解きました。歩幅に関する問題、流水算、エスカレーター、通過算、動く歩道など、生徒たちが嫌いな問題のオンパレードです。この単元は本質を理解していないと全く解けない問題ばかりです。逆を言えば、この単元がわかれば、速さがわかっているとも言えます。そう簡単にマスターできる単元ではありませんが、まずは例題の解き直しから理解を深めて行きましょう。

■宿題
・第17回 例題解き直し、チャレンジ、基本問題
・第17回 計算
※余裕のある人は実力完成問題集、週テスト過去問などもどんどん進めましょう


本日の授業報告【算数】

6月23日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第18回 練習問題

今日は旅人算の演習問題を解きました。基本的には例題で扱ったことばかりなのですが、ダイヤグラム、旅人算の両方に慣れていないこともあり、最終的な解答にたどり着くことはできません。まずは今日の練習問題の解き直しを徹底的にやりましょう。練習問題の解き直しだけでも、十分に大変だと思います。

■宿題
・第18回 例題、類題、基本問題
・第18回 計算
※余裕のある人は演習問題集、週テスト過去問もどんどんやりましょう


本日の授業報告【理科】

6月23日(土)の授業報告【理科】

■授業内容
・予習シリーズ(上) 第18回 光

本日のテーマは光でした。とにかく光の基本的な性質「直進・反射・屈折」は最優先で覚えてほしいです。ピンホールカメラや凸レンズなどの問題もこの3つの性質が基本的に関係しています。そしてその上で、問題を解いて理解を深めてもらえればと思います。

■宿題
・要点チェック 18回
・演習問題集 まとめてみよう、練習問題 18回


本日の授業報告【国語】

6月23日(土)の授業報告【国語】

■授業内容
・ジャンプアップ(p.60-63)

本日は長い文章の物語文を解きました。問題はそこまで難しくなかったとは思いますが、文章が長く、読み終わる頃にはちょっと疲れていました。しかし、そこで集中力を切らさないところはさすがです。しっかり問題は解ききっていましたね。この調子で頑張っていきましょう。

■宿題
・漢字とことば 第10回(漢字はノートに練習してきてください。10回書いて練習した後に、自分で確認テストをしましょう。来週の授業の最初にチェックをします。漢字テストでは満点を続けられるようにしましょう!)


カテゴリ

月別アーカイブ