香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月15日(金)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)予習シリーズ 第17回 容器と水量(1)

例題2は水の体積の問題でしたが、自分で的確な図が描けるようにならなければいけません。立体的な図を描くのは難しいので平面で描くことを基本としていきましょう。

【宿題】
(1)今日の復習・直し
(2)予習シリーズ第17回 基本問題、練習2
(3)計算第17回
(4)月例テストの直しができていなければやりましょう。


6月15日の授業ブログ

【授業内容】
◎チーム名決め「韓国チーム」「フィリピンチーム」「ブラジルチーム」「日本チーム」
◎記憶ゲーム
◎ピーキューブ タワー詰み
◎ピーキューブ ものまね積み木
◎ピーキューブ 箱詰め
◎ジオワン「二等辺三角形」
◎アイキューブ 陣取り
◎アルゴゲーム
◎プリント教材 その51

【宿題】
◎お手伝い プリント裏面の記入があると20ポイントアップ!
◎プリント教材の残り できるところまでで結構です。
◎自主トレ ピーキューブのタワー詰み、箱詰め、ジオワンなどお家で練習してみましょう。


ファイルを開く

本日の授業報告

6月15日(金)の授業報告
第29月間 第3週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・P-cube(モノマネ2回)
・ジオ1
・アイキューブ
・アルゴゲーム(1回戦)
・表彰(MVP:石本さん、マナー王:鷹取さん)

■自主トレ(宿題)
家事のお手伝い
ピーキューブ、ジオ1

本日のMVPは石本さんでした。p-cubeでもいい感じで、マナーもしっかりしていました。マナー王は鷹取さんです。待つ姿勢がきれいでマナーポイントをたくさん稼ぎました。また、最近P-cubeが壊れたまま授業に臨む生徒の姿が目立ちます。テープ等で応急処置もしますが、それでもまた壊れてしまいますので、お手数ではございますがお子さんのP-cubeをご確認いただき、壊れているところはボンドなどで修理していただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。


本日の授業報告【国語】

6月15日(金)の授業報告【国語】

■授業内容
漢字テスト17回
予習シリーズ第17回

先週末月例テスト、組み分けテストが終わり結果も出ました。漢字は定着度が大事です。ノートにやった練習をぜひ見返してみてください。どれくらい定着しているか。どれくらいしっかり書けているか。この練習が果たしてためになっているのか。もし、少しでもマイナス要素があれば早いうちに改善に努めてください。
小説の読解ですが、時間を有効に使いましょう。早くに解き終わってしまい間違えだらけの人が多いです。読む作業に集中すること。解こうという意識を持って読むことを心がけてください。
月例テスト、組み分けテストの過去問をノートに解き直す宿題を出しました。解き直しとは、ただ答えを書くことではありません。四谷の予習シリーズの解説本のように自分なりに解説をつけたり、なぜその答えになったのかしっかり本文を引用してまとめたりして、解き直しをすることです。

■宿題 
予習シリーズ 第17回の基本問題(丸つけも)
予習シリーズ 第18回 発展問題の音読(2回)
漢字と言葉 第17回の知識の問題(丸つけも)
演習問題集 第17回
漢字と言葉 第18回漢字練習



本日の授業報告【算数】

6月15日(金)の授業報告【算数】
■授業内容
・月例テスト
今日は月例テストを実施しました。みなさん少しずつ成長しています。今日のテストに関してもしっかり復習をして、今後の学習につなげてください。

■宿題
・新演習 p74−79
・月例テスト解き直し


カテゴリ

月別アーカイブ