香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月22日(金)の授業報告【国語】

・解答用紙は事前におうちで切り離して持ってきましょう。

【授業内容】
第17回 読解
宿題もしっかり取り組めてがんばっていますね。登場人物の行動がどのような気持ちから生じているのかも考えられるようになっていきましょう。

【宿題】
《6月25日(月)までの宿題》
・予習シリーズ 第17回 基本問題
・予習シリーズ 第17回 発展問題 復習
・漢字とことば 上 第17回(25日にテストをします)
・演習問題集 第17回
(丸つけまでしましょう)


6月21日(木)の授業報告ブログ【算数/国語】

【算数】
練成テキスト 
9小数のいろいろな計算P38大問4
P39大問4(1)(3)
10 まとめA問題 P40

プリント
前回に続き、マス目に数字を入れる問題を解きました。
もうパターンをつかめてきて解き終わる時間がはやくなっていましたね。
問題をよく読まずに数字を書き始めて「和」と「積」を間違えている人もいました。
落ち着いて取り組みましょう。

絵をもとに考える問題はすぐに解けていましたね。
これから難易度が上がってくるので楽しみにしていてください。

〈宿題〉
・練成テキスト 
 P38大問4、P39大問4 残りの問題、
 P40 残りの問題

【国語】
練成テキスト 13.随筆(P52-53)
主題の読み取りを中心に取り組みました。
筆者が本文にあるように考えた状況などを考えるようにしましょう。

漢字テスト
〈宿題〉
・テキストP50-51
・漢字とことば 第13回
・漢字プリント 第13回


6月21日の授業ブログ

【授業内容】
◎単語テスト
◎早読み競争
◎歌. The wind and the sun
◎アクティブフォニックス 2文字子音
◎ニューラウンドアップ be動詞の過去形
◎ゲーム Bee Swatter

【宿題】
◎速読みプリント
◎単語プリント


6月20日(水)の授業ブログ【算数】

【授業内容】
(1)プリント
(2)テキスト(大きな数の表し方P14、大きな数の計算P16)

引き続き大きい数です。何倍、何分の1といったときにスムーズに桁を移動できるように練習しましょう。だいぶ授業中に慣れてきた感じはあります。大きさ比べでは縦にくらいを並べて書くや並んでいる数字の数を数えて大小を考えていきましょう。

【宿題】
(1)P14、15、16の残り


6月20日(水)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)予習シリーズ第17回 つるかめ算

つるかめ算もいろいろな種類がありましたね。弁償算や差のつるかめ算も基本はもしもボックスです。
しっかり表を書いて解いていけるようにしましょう。それがしっかりわかってきたら次の面積図に進んでいけます。

【宿題】
(1)今日の復習
(2)予習シリーズ第17回 練習残り、復習問題
(3)計算第17回


カテゴリ

月別アーカイブ