香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月15日(金)の授業報告【国語】

・解答用紙は事前におうちで切り離して持ってきましょう。

【授業内容】
第17回 知識
知識の内容は繰り返し復習をして、定着させることが大切です。
毎日、学校の宿題だけに終わらせず少しずつ復習する意識も持って行動していきましょう。

漢字テスト 間違えた問題はかならず復習してください。

【宿題】
(6月19日(月)は休校です)
《6月22日(金)までの宿題》
・予習シリーズ 第16回 P192-193(読む)
・予習シリーズ 第16回 発展問題 音読2回(サインをもらう)


本日の授業報告【国語】

6月14日(木)本日の授業報告【国語】

■授業内容
予習シリーズ第17回 説明文 対義語
今日の知識は対義語でした。読めない熟語や意味のわからない熟語も多々あったようですが、しっかり復習しておきましょう。漢字で書けることが大前提です。
インターネットの普及によって様々なことが可能になりました。今日の池上彰さんの文章には、各種マスメディアについての説明が詳しく載っていました。情報が一方通行な新聞やテレビ。双方向にやり取り可能なインターネットなどなど。もう一度自分で音読し、しっかり要旨をつかんでおきましょう。とてもわかりやすく大事なことを言っています。

■宿題
漢字テストの練習 第18回
予習シリーズ 第17回の知識の残り(丸つけも)
予習シリーズ18回の音読
余力があれば以下もやりましょう。
漢字と言葉 第17回の知識(丸つけも)




本日の授業報告【英語】

6月14日(木)の授業報告

■授業内容
○チャンツ 
狐とぶどう、オオカミと叫んだ少年
再来週は何かのチャンツを使ってリスニングクイズをします。きちんとCDを聞いておきましょう。

○フォニックス
2文字母音のルール
先週やったフォニックスのルールを別教科書を使ってもう一度演習しました。sawなどをどうしても「サウ」と読んでしまう人が多いので気をつけましょう。

○文法
A or Bの疑問文の第2弾をしました。
単語や文法はとても簡単なものばかりです。声に出して練習することを楽しくこなしていけるように少々簡単な内容にしています。再来週は教科書の問題を解こうと考えていますので、宿題の音読を通してしっかりスラスラ読めるようにしてきてください。

■宿題
・はや読みプリント(表)クラス人数が多くなってきています。しっかり早く読めるように練習を怠らないでください。
・単語プリント(裏)忘れずにやりましょう。
・フォニックスのプリントの残り  綺麗な字で書きましょう。
・チャンツのCDを聞きましょう。


6月14日の授業ブログ

【授業内容】
◎単語テスト
◎早読み競争
◎歌. The bat, the birds and the beasts
◎アクティブフォニックス 2文字子音
◎ニューラウンドアップ be動詞の過去形
◎ゲーム Bee Swatter

【宿題】
◎速読みプリント
◎単語プリント


本日の授業報告【国語】

6月14日(木)の授業報告【国語】

■授業内容
・月例テスト

本日は月例テストを実施しました。せっかく受けたテストなので、解きっぱなしにせず、必ず復習をしてください。間違えた問題はどうして間違えたのか、考えてみるといいでしょう。

■宿題
・月例テスト解きなおし
・漢字とことば 第9回(漢字はノートに練習してきてください。10回書いて練習した後に、自分で確認テストをしましょう。来週の授業の最初にチェックをします。漢字テストでは満点を続けられるようにしましょう!)


カテゴリ

月別アーカイブ