香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告

6月14日(木)の授業報告

◯国語パート
・音読
・読解問題
・国語パズル

〇算数パート
・算数パズル
・計算

算数パズルの問題について、慣れてきたこともあって、かなり考える力がついてきたと思います。一回目でうまくいかなかったとしても、あれは違うこれも違うと考え、だいぶ試行錯誤ができるようになってきました。この算数パズルをとおして、楽しむことはもちろん、「とりあえずやってみて、間違えていたらうまくいくように考え直す」という習慣が身についてくれればいいなと思っています。

〇宿題
プリント残り
音読(音読は保護者の方が聞いてあげてください。聞いたら、パスカルシートの読解問題のところに日付とサインをお願いします。)


6月14日(木)の授業報告ブログ【算数/国語】

【算数】
練成テキスト 9小数のいろいろな計算
(P36-37、P38大問3)
どのように工夫して計算できるかを頭で考えてから手を動かせるといいですね。

プリント
ルールをもとにマス目に数字を入れる問題を解きました。
今回は積がポイントになったものですがルールに慣れてきた人も多くいました。
次回は何級をチャレンジするのか楽しみにしていてください!

〈宿題〉
・練成テキスト P36,37 残りの問題、P38大問3残りの問題,P39大問1〜3
・月例テスト 解き直し(まるつけもしましょう。)

【国語】
練成テキスト 8.ことばのきまり(P32,34-35)

授業で説明することもありましたので、
ほとんどの人が簡単に解けると自信を持って取り組んでいましたが
満点の人はあまりいませんでした。宿題を取り組む前に復習もしましょう。

〈宿題〉
・テキストP33
・漢字とことば 第13回
・漢字プリント 第13回
・月例テスト解き直し


本日の授業報告【算数】

6月13日(水)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第16回
今日は等差数列に関する学習をしました。今回の一つ一つの例題がいつも以上に重要です。例題、類題を一つ一つじっくり確認しながら学習を進めてください。その上で基本問題を解いて、理解度を確認しましょう。

■宿題 第16回
・例題解き直し
・類題
・基本問題
・(練習問題)
・計算
※全てノートに解いてください。赤で丸つけをして、間違えた問題は赤で答えを書くのではなく、解き直した上であっていたら青で丸をつけてください。


本日の授業報告【算数】

6月13日(水)の授業報告
第48月間 第4週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム(1回戦)
・表彰(MVP:吉房さん、マナー王:林くん)

本日のMVPは吉房さんでした。吉房さんは詰めアルゴの問題を最後まで頑張って解こうという意欲が素晴らしかったです。林くんは待つ姿勢がとてもきれいでしたね。マナーポイントをたくさん稼ぎました。授業としては、本日のジオ1の問題はキツツキを作りました。大部分は作りやすかったと思いますが、一部難しく感じる部分があったと思います。しかし、できた子もできなかった子も最後まで一生懸命考えていました。その考える姿勢はアルゴにとって一番大切にしていきたいところです。来週もたくさん考えていきましょう。

■自主トレ(宿題)
家事のお手伝い
ピーキューブ、ジオ1


6月13日(水)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)予習シリーズ第17回 つるかめ算

いよいよつるかめ算の登場です。中学受験を代表する問題です。
「もしもボックス」でしたね。もしすべて◯◯だったらと考えましょう。

【宿題】
(1)今日の復習
(2)予習シリーズ第16回 基本残り、練習残り、復習問題(来週の水曜までにやりましょう)
(3)計算第16回(来週の水曜までにやりましょう)
(4)予習シリーズ第17回 基本
(5)計算第17回


カテゴリ

月別アーカイブ