香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

6月4日(月)本日の授業報告 【国語】

■授業内容
月例テストの過去問演習
漢字テスト第6回
漢字テストの練習をやってきているのにもかかわらずテストで覚えていないのは、練習の仕方が悪いのか、前日にもう一度テストをしてみるなりの確認作業をしていないかのどちらかだと思われます。
一夜漬けではなく、しっかり覚えて定着させる努力をしていきましょう。
来週は月例テストを実施します。知識をしっかり復習しておきましょう。
読解問題ですが、記述も選択問題も丁寧に文章を読んで答えられています。

■宿題 
月例テストの過去問の解き直し、残りの問題
漢字の練習(月例対策漢字)
ノートに10回練習して、来週必ず見せてください。ノートを提出しないものは宿題ができていないとみなされます。テストでいい点が取れても、ノートでしっかり練習しているかが大切です。


本日の授業報告【算数】

6月4日(月)の授業報告【算数】
■授業内容
・練成テキスト 倍数と約数
・なぞぺー
今日は公倍数、約数の利用について学習しました。今日の学習内容では特に約数の利用の中で「最大公約数の約数は公約数」という知識やあまりについて検証する必要のある問題があり、非常に難易度の高い学習となりました。まだまだ学校の学習の延長のつもりでいるかもしれませんが、しっかり考える力を少しずつつけていきましょう。

■宿題
・練成テキスト p44


本日の授業報告【算数】

6月4日(月)の授業報告【算数】
■授業内容
・練成テキスト 2けたでわるわる計算(2)
・なぞぺー
前回に引き続き2けたの割り算について学習しました。今日の学習で難しかったのは概算です。単純に計算するのではなく、見積もりのために概算をするので、概数を用いる部分が4年生にとっては非常に難易度が高いです。すぐにできなくてもいい部分ですので、少しずつできるようにしていきましょう。

■宿題
・テキストp43-45


6月4日(月)の授業報告【国語】

・解答用紙は事前におうちで切り離して持ってきましょう。

【授業内容】
第15回 過去問
「至急」をかけている人がいませんでした。漢字とことばを
しっかり復習して金曜日の授業にのぞんでください。
他の知識も含めて確認をします。
【宿題】
《6月11日(月)までの宿題》
・予習シリーズ 第15回 大問1 本文音読2回(サインをもらう)
・演習問題集 第15回(丸付けもする) (解答用紙のみ提出)
・過去問 授業で扱わなかった問題


6月4日(月)の授業報告【国語】

【授業内容】
第15回 (過去問)
漢字の範囲は昨年度と今年度で異なりますので過去問の漢字の復習よりも
「漢字とことば」の範囲をしっかり勉強してください。

漢字テスト 第14回

【宿題】
《6月6日(水)までの宿題》
・漢字テスト 第15回
・予習シリーズP112-114 音読(1回)(サインももらう)

《6月11日(月)までの宿題》
・漢字とことば 上 第15回
 漢字の練習問題や知識の問題はできるだけノートに解いて
 繰り返し復習できるようにしましょう。漢字練習は毎日コツコツ取り組んで下さい。
 丸付けもお願いします。
ノートに書いた場合はノートを提出してください。
・演習問題集 第15回 (丸つけした解答用紙を提出)

《6月13日(水)までの宿題》
・漢字とことば 上 第16回

●2週間ほど漢字テストのスケジュールが、不規則になりますので
事前にお知らせいたします。

6日(水)漢字テスト 第15回
13日(水)漢字テスト 第16回


カテゴリ

月別アーカイブ