香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

電子ホワイトボードでNEXTEnglish !

文法ルールって簡単〜!


エピスホンハム教室では、全教室に電子ホワイトボードが完備されています。今日の小学生むけの英語クラスでは、「形容詞と副詞の使い分け」がテーマ。小学生の子どもたちには、ちょっと難しいかなと思っても、楽しければどんどん新しい知識を吸収していきます。すごい!電子ホワイトボードで、アクティビティがいっそう盛り上がりました。この電子ホワイトボード、これからどんなふうに授業に活用していけるのか、大きく可能性がふくらんでいます!



本日の授業報告【国語】

5月28日(月)本日の授業報告 【国語】

■授業内容
錬成テキスト第11章 小説文の読解
月例テストは再来週の実施となります。
今回は小説文の読解をやりました。しっかりと声に出して文を読むこと、一つ一つの言葉をしっかり理解することが大切です。
出来事をしっかり把握し、主人公の行動や気持ちに注目して読めるようになるといいですね!!

■宿題 
錬成テキストP44−45
漢字の練習 第5回
ノートに10回練習して、来週必ず見せてください。ノートを提出しないものは宿題ができていないとみなされます。テストでいい点が取れても、ノートでしっかり練習しているかが大切です。


本日の授業報告【国語】

5月28日(月)本日の授業報告 【国語】

■授業内容
錬成テキスト第21章
月例テストの過去問演習(詩の読解)
月例テストは再来週となりますが、ここでまずは詩の読解と小説文の読解の演習をしました。
詩の読解では、まずは表現技法に注目し、その詩の世界を全身で味わうようにしましょう。想像してみたりしながら一つ一つの表現をしっかり受け止めてみましょう。

■宿題 
テキストP84−85残り(丸つけも)
漢字の練習 第6回
(ノートに10回書いて練習、ノートにテストしてみる。間違えたらもう5回練習しよう。この練習はできるだけ早いうちにやっておきましょう。前日や週末にちゃちゃっと済ませることのないようにしてください。前日には、今日配布してあるテスト用紙にテストをしてみよう。間違えたらもう一度練習だ!!)


5月28日(月)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)予習シリーズ第14回 立方体と直方体(1)

今日は立体図形です。展開図の頂点をスムーズに書き入れられるようにしていきたいですね。「反対の反対は自分」作戦でしたね。

【宿題】
(1)今日の復習
(2)予習シリーズ第14回 基本1〜5
(3)計算第14回


5月28日(月)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)予習シリーズ 第14回 数に関する問題

今日は応用問題から学習しました。約数と素因数分解の関係もう一度しっかり確認しましょう。
応用問題は実際は中3で学習する内容なので難しいと思いますが、何度も繰り返しやりつかんでいきたいですね。

【宿題】
(1)今日の復習・直し
(2)予習シリーズ第14回 復習問題、(練習残り)
(3)計算第14回


カテゴリ

月別アーカイブ