4月12日の授業ブログ
【授業内容】
◎速読み競争
◎チャンツ クマと旅人
◎ニューラウンドアップ p78問1の1-3
【宿題】
◎単語プリント
◎ニューラウンドアップ p78問1の4-6
春休みの宿題で単語を書くプリントをたくさん出しておいたのですが、
みなさんしっかりやってありましたね!
忘れた人は次回持ってきてくださいね!
【授業内容】
◎速読み競争
◎チャンツ クマと旅人
◎ニューラウンドアップ p78問1の1-3
【宿題】
◎単語プリント
◎ニューラウンドアップ p78問1の4-6
春休みの宿題で単語を書くプリントをたくさん出しておいたのですが、
みなさんしっかりやってありましたね!
忘れた人は次回持ってきてくださいね!
4月の月例テストは 15日 9:00〜10:30です。
【算数】
月例テスト 過去問
〈宿題〉
・月例テスト過去問 授業で扱わなかった問題
・春休みの宿題(提出できていない人、丸付けまで)
【国語】
月例テスト 過去問
〈宿題〉
・春休みの宿題(丸付けまで)
・漢字とことば 上 第4回(P24-28)(来週テストはありません)
・月例テスト過去問
・月例テスト漢字プリント
(15日の月例テストまでにしっかり勉強しましょう)
4月14日(土)の授業報告【算数】
■授業内容
・予習シリーズ 第8回 速さ(1)例題
速さのまとめの学習の回でした。ダイヤグラムを書いたり、比を使ったりしながら問題を解くことの復習です。ダイヤグラムを書くときに、ただただ書くのではなく、そのダイヤグラムからどの部分が問題を解くのに役立つ部分なのかを見分けられるようになりましょう。注目すべき場所がわかってくると自然と問題が解けるようになります。
■宿題
・第8回 例題解き直し、チャレンジ、基本問題、計算
4月11日(水)の授業報告【算数】
■授業内容
・予習シリーズ(上) 第8回 分数(1)
今日は分数について学習しました。全ての例題が非常に重要なのでしっかり練習してほしい単元です。慣れれば誰でもできることですが、帯分数・仮分数の変換はしばらく慣れません。練習あるのみです。今回のテキストの例題1と例題2の分数の扱い方の違いは非常に重要です。ここもしっかり練習をしてそして理解も深めてほしいところです。今回は大変な単元ですので、がんばって練習してください。
■宿題
・例題解き直し、類題、基本問題
・計算
4月11日(水)の授業報告
第47月間 第1週目
■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム(1回戦)
・表彰
本日は体験の子も含め、5人でアルゴクラブを楽しみました。人数が増えると教室が盛り上がって、楽しい雰囲気でアルゴができたと思います。今後も頑張っていきましょう!
■自主トレ(宿題)
家事のお手伝い
ピーキューブ、ジオ1