香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告

4月11日(水)の授業報告
第47月間 第1週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム(1回戦)
・表彰

本日は体験の子も含め、5人でアルゴクラブを楽しみました。人数が増えると教室が盛り上がって、楽しい雰囲気でアルゴができたと思います。今後も頑張っていきましょう!

■自主トレ(宿題)
家事のお手伝い
ピーキューブ、ジオ1


4月11日(水)の授業報告【国語】

【授業内容】
第8回 (読解)
記述問題も諦めずに自分で考えられていましたね。解答用紙のマスから
はみ出さないように丁寧に書くことも意識しましょう。

【宿題】
《4月16日(月)までの宿題》
・今日、解いた問題の復習
・予習シリーズP64-65 音読(1回)
 おうちの方へのお願いです。音読をきいていただきましたら
 P62上段にある丸印にサインをお願いします。

・漢字とことば 上 第8回 P46-51
 P46-50にある練習問題やP51の知識の問題はできるだけノートに問題を解いて
 繰り返し復習できるようにしましょう。漢字練習は毎日コツコツ取り組んで下さい。
 丸付けもお願いします。

・漢字プリント 第8回(来週同じ問題をテストします)
 漢字とことば 上 第8回 P46-50の練習問題より出題しております。

・演習問題集 第8回(P18-19)
 16日(月)には丸付けを終えた解答用紙のみお持ちください。


4月11日(水)の授業報告ブログ【国語】

【国語】
6.説明文(P26-27)
からだのしくみに関する内容でしたね。今日覚えた言葉の意味についておうちの人にも話してみて下さいね。宿題の問題を解く前に説明文を読むポイントを復習しましょう。

〈宿題〉
・テキスト P24-25(丸付けもしましょう)
・月例テスト過去問(4月14日までに取り組みましょう)
・月例テスト漢字対策プリント(40問ありますので計画的に取り組みましょう)

※4月15日(日)(9:00〜10:30)に月例テストがあります。


4月11日(水)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)予習シリーズ第8回 分数(1)(応用例題、練習1〜5)

「1.5mから3/5mを使った」という表現と「1.5mの3/5を使った」という表現の違いをしっかり区別してできるようにしていきたいですね。

【宿題】
(1)今日の復習
(2)予習シリーズ第8回 復習問題(P68)
(2)計算第8回


4月11日(水)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)テキスト(26垂直と平行P96〜97)

今日は垂直と平行とは何かを学習しました。
三角定規を使った平行と垂直の書き方をマスターしましょう。

【宿題】
(1)テキスト(P99の1と2)
(2)月例テスト過去問題
(3) APal Jr.(やっていない人)


カテゴリ

月別アーカイブ