4月9日(水)SJ-1コースの授業報告
国語
【授業内容】
・新出漢字 10文字 p.11-12
・説明文「あまくておいしいシロップ」
・物語「ヘンゼルとグレーテル」
漢字は、書き順に気を付けながら一画一画丁寧に書くことができました。宿題も書き順に気をつけながら、練習をしてください。
説明文「あまくておいしいシロップ」では、メープルシロップについての説明文を読みました。メープルシロップは、ハチミツに似ていますが、サトウカエデという木の汁を煮詰めたものでしたね。
物語「ヘンゼルとグレーテル」では、ヘンゼルとグレーテルがどのようにして帰り道が分かるようにしたのかを読み取ることができました。しかし、目印にした「細かくちぎったパン」は、小鳥に食べられてしまいましたね。
【宿題】
・漢字練習p.11-12、p.14、p.16 ※次週、p.14、p.16のテストを行います。
・作文「できるようになりたいこと」
・音読「あまくておいしいシロップ」「ヘンゼルとグレーテル」
算数
【授業内容】
・足し算、引き算の文章問題プリント
・向きを変えよう(パズル問題)
足し算と引き算の計算のプリントを行いました。繰り上がり、繰り下がりのある計算でしたが、しっかりと解くことができていました。
文章問題の足し算や引き算の問題にも取り組みました。何を聞かれているのか、どのように答えれば良いのかをしっかりと読み取り、聞かれていることが答えられるようにしましょう。
・算数プリント ※ホチキス止めしてあるもの
*宿題は、丸付け・直しまでお願いします。
担当:春日