5月1日(木) 5SRの授業報告
国語
【授業内容】
・漢字テスト(4級その5)
・ほーぷブックp.20-21「落ち葉」
今日は、漢字テストと詩の学習を行いました。漢字テストで間違えた漢字は、3回以上練習しましょう。
詩の学習では、「落ち葉」と言う詩を読みました。佐々木たづさんの詩の情景を想像しながら読み進めていきました。季節は何か、どれくらいの気温なのか、時間帯はいつ頃か、など思い浮かべながら読んでいくことがとても大切です。作者が、どのような情景をどのような気持ちで見ていたのか、それをどのように詩で表現しているのかを考えることができました。
また、詩のリズムの良さを伝えました。7・5調になっていますので、音読の時もリズムよく読めるようにしましょう。
【宿題】
・漢字練習 p.81-82(4級その6)
(次回、1〜25の書きの漢字テストを行います。書けるように練習をしておきましょう。)
・音読p.20-21「落ち葉」
*宿題は、丸付けと直しまで行いましょう。
算数
【授業内容】
・計算プリント(小数の掛け算、割り算)
・ほーぷブックp.14-15「整数と小数のまとめ」
今日は、整数と小数のこれまでの学習のまとめを行いました。忘れてしまっている部分もありましたので、宿題でもう一度確認をするようにしてください。
特に、「4.208は0.001が何個ですか」のような「0.001が何個分」のような問題を確認してください。
【宿題】
・ほーぷブックp.14-15(大問2、5、6 残りの問題)
・ほーぷドリルp.12-13
・ 算数プリント
*宿題は丸付けと直しまで行いましょう。
*国語も算数もほーぷドリルを取り組んでいないページがありました。これまでの宿題で取り組めていない部分を確認し、次回までに終わらせましょう。
*オンラインだった人は、宿題を添付していますので印刷して取り組みましょう。
担当 春日