本日の授業報告【理科】
4月5日(木)の授業報告【理科】
春期講習Bターム1日目
■授業内容
・予習シリーズ(上) 第8回 太陽の動き
■宿題
・要点チェック
・演習問題集
※講習会中につき、簡易版でお送りしています。
4月5日(木)の授業報告【理科】
春期講習Bターム1日目
■授業内容
・予習シリーズ(上) 第8回 太陽の動き
■宿題
・要点チェック
・演習問題集
※講習会中につき、簡易版でお送りしています。
【授業内容】
◎テキストp20-22
【宿題】
◎p22音読
※講習期間中のため簡易版です。春期講習の算数は黒田が担当しています。
【授業内容】
(1)ラリーテスト
(2)容積(テキストP72の1)
【宿題】
(1)テキストP70の3(2)
(2)春休み中の宿題
本日も心情把握を中心とした学習を行いました。主人公が自分を客観視する様子を読み取りました。自分を客観視するとはどういうことか?また、心情の変化とその原因を細かく追いかけながら問題文を読み進めました。
心情を表す言葉の意味、抽象と具体の言い換えを中心に復習しましょう。
*漢和辞典の使い方は来週扱います。
【授業内容】
(1)予習シリーズ 第9回 読解のみ
(2)漢字テスト 第8回
【宿題】
(1)漢字とことば 4年上 第9回 漢字の部分だけ
解答用紙はありませんので、ノートに取り組んでください。
(2)演習問題集 4年上 第9回 持っている人
巻末の解答用紙に取り組んでください。
・持ち物のご案内です。
(1)筆記用具(赤・青ペン・蛍光ペン)
(2)予習シリーズ
(3)漢字とことば
(4)宿題
(5)ノート
担当:森
4月5日(木)春期Bターム1日目の授業報告【社会】
■授業内容
予習シリーズ第6回、7回(前半)
■宿題
音読(予習シリーズ第6回、7回)
(演習問題集第6回、余裕があれば)
講習会につき簡易的でお送りしています。