香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

春期講習3ターム1日目(4月4日)の授業報告【算数】

※講習期間中のため簡易版です。春期講習の算数は黒田が担当しています。
【授業内容】
(1)ラリーテスト
(2)体積(テキストP70〜71の2マーク、3(1)(3)、5)

【宿題】
(1)テキストP70の2残り、3(5)
(2)春休み中の宿題


春期講習3ターム1日目(4月4日)の授業報告【算数】

※講習期間中のため簡易版です。
【授業内容】
(1)予習シリーズ第8回 売買損益(例題1〜4、類題1〜4)

【宿題】
(1)計算第8回まででできていないところ
(2)予習シリーズ第8回 基本問題、類題3〜4残り(4月9日までにやりましょう)
(3)春期講習前に配布した算数トレーニングを講習後の最初の授業までに終えられる様に進めましょう。


第3ターム1日目(4月4日)の授業報告【社会】

※講習期間中のため簡易版にて掲載しております。

【授業内容】
予習シリーズ 第3回 「ものを売る仕事」P19-23

【宿題】
予習シリーズ 要点チェックP24
演習問題集 まとめてみようP12-13、練習問題P14-15


第3ターム1日目(4月4日)の授業報告【国語】

【授業内容】
第5回 (読解)P38ー41 大問1
漢字テスト 漢字プリント第2回

【宿題】
春休みの宿題

〈春期講習に関するお知らせ〉
・テキスト「漢字とことば」第7回まで(P12-45)は、春休み中に計画的に取り組みましょう。
・第3タームに、漢字のテストを毎日行います。プリントは渡してありますので練習をしてきてください。
・事前に音読をしてきていただきたい日を以下にまとめてありますのでご確認ください。

《第3ターム》
5日 第6回 知識(漢字プリント第3回をテスト)(5日の宿題:第6回の音読を1回、P46-49)
6日 第6回 読解(漢字プリント第4回をテスト) 
7日 第7回 知識(漢字プリント第5回をテスト)(5日の宿題:第7回の音読を1回、P54-57)
8日 第7回 読解(漢字プリント第6回をテスト)


5SY授業報告ブログ

国語

本日は第9回の小説文を学習しました。
まだまだ読み方や考え方が自己流です。具体と抽象や心情の原因チェックなど繰り返し学習してきているはずのことが自然とできるようになっていません。
授業で学習した読み方をもう一度意識して取り組みましょう。

【授業内容】
(1)予習シリーズ 第9回 発展問題
(2)漢字テスト  第9回
(3)漢字とことば P150小テスト

【宿題】
(1)予習シリーズ 5年上 第9回 基本問題 
(2)予習シリーズ 5年上 第9回 四字熟語
(4)演習問題集  5年上 第9回
(5)漢字とことば 5年上 第10回 全て
(6)予習シリーズ 5年上 第9回 発展問題 残り
(7)第9回週テスト 過去問題
(8)漢字とことば 5年上 P150 小テスト準備 

担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ