香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

第1ターム5日目(3月18日)の授業報告【国語】

※講習期間中のため簡易版にて掲載しております。

【授業内容】
・国語トレーニング4ー1
・漢字テスト春期テキストP25

【宿題】
・春休みの宿題

〈春期講習に関するお知らせ〉
・テキスト「漢字とことば」第7回までは、春休み中に計画的に取り組みましょう。
・漢字のテストのスケジュールを以下にまとめてありますのでご確認ください。
《第3ターム》
4月
4日 予習シリーズ第7回 知識(漢字プリント第6回をテスト)
5日 予習シリーズ第7回 読解(漢字プリント第7回をテスト)
6日 講習テキスト説明文(2) 
7日 講習テキスト物語文(2)
8日 国語トレーニング4-2


本日の授業報告【算数】

3月18日(日)春期2日目の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第4回 和差算

■宿題
・例題解き直し
・類題
※春休みの宿題を進める


6SY授業報告ブログ

国語

本日は第7回を扱いました。
設問を解く前に問題文の理解がきちんとできるようになることが重要です。
言葉の意味、文章を俯瞰して構成を意識すること、筆者の主張をおさえることをまずは意識して読むことが重要です。その後に、設問で何を問われているか理解します。
本文の理解が曖昧なまま(ただ文字を追っているだけの状態)設問に取り組んでも、正答はできません。まずは問題文を理解することを目標としましょう。

【授業内容】
(1)予習シリーズ 6年上 第7回 発展問題 
(3)漢字テスト  6年上 第7回

【宿題】
(1)予習シリーズ  6年上 第7回 基本問題
(2)予習シリーズ  6年上 第7回 発展問題 残り *答え合わせはしない
(3)予習シリーズ  6年上 第7回 緑のページ
(4)実力完成問題集 6年上 第7回
(5)第6回週テスト 解き直し
(6)漢字とことば  6年上 第8回

担当:森


4SY授業報告ブログ

社会

本日は第7回を扱いました。地図の見方を学習しました。方位と地図記号は復習をしておきましょう。特に地図記号は交番と警察署など似たものもありますので、自分で書いて覚えるようにしましょう。
来週の授業の冒頭で本日の授業で学習した内容の小テストを実施します。

【授業内容】
(1)予習シリーズ 第7回 
(2)小テスト

【宿題】
(1)予習シリーズ 4年上 第7回 音読・熟読
(2)演習問題集  4年上 第7回 
(3)プリント
   
担当:森


5SY授業報告ブログ

社会

本日は第7回を扱いました。重要なポイントは円高の理解と輸出入との関係です。また、輸出入の品目と輸出入先の相手国をしっかりと覚えておきましょう。その際は教科書ではなく図会を利用するようにしましょう。

【授業内容】
(1)予習シリーズ 第7回

【宿題】
(1)予習シリーズ 5年上 第7回 音読・熟読
(2)予習シリーズ 5年上 第7回 要点チェック 
(3)演習問題集  5年上 第7回
(4)週テスト直し   第6回
(5)週テスト過去問題 第7回
(6)カラープリント
(7)小テストプリント 終わっていない人

担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ