香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
予習シリーズ 第7回 例題

約数や倍数、余りの問題について学習しました。約数の個数は具体例とともにその形を覚えておきましょう。また、公約数は最大公約数の約数などと言葉で確認しながら解いたり、余りの問題の分類についてもしっかりチェックしながら解いていきましょう。

【宿題】
予習シリーズ解き直し、基本問題、基本のチェック
計算
演習問題集

担当 長谷川


第1ターム1日目(3月16日)の授業報告【国語】

【授業内容】
第4回 (知識)P35-37

【宿題】
・第4回の音読を1回 P30-33

〈春期講習に関するお知らせ〉
・テキスト「漢字とことば」第7回まで(P12-45)は、春休み中に計画的に取り組みましょう。
・第3タームに、漢字のテストを毎日行います。プリントは渡してありますので練習をしてきてください。
・事前に音読をしてきていただきたい日を以下にまとめてありますのでご確認ください。

《第1ターム》
3月
17日 第4回 読解
18日 第5回 知識

《第3ターム》
4月
4日 第5回 読解(漢字プリント第2回をテスト)(宿題:3日までに第5回の音読を1回、P38-42本文のみ)
5日 第6回 知識(漢字プリント第3回をテスト)(5日の宿題:第6回の音読を1回、P46-49)
6日 第6回 読解(漢字プリント第4回をテスト) 
7日 第7回 知識(漢字プリント第5回をテスト)(5日の宿題:第7回の音読を1回、P54-57)
8日 第7回 読解(漢字プリント第6回をテスト)


5SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
予習シリーズ 第7回 食塩水 例題解説

食塩水を学習しました。割合の3公式と同様に食塩水の3公式もしっかり使えるように練習しましょう。また、食塩水に水や食塩水を加え操作する問題ではコバンザメ作戦で情報を整理しながら解いていきましょう。

【宿題】
計算
予習シリーズとき直し(例題、基本問題1)
予習シリーズ類題

担当 長谷川


春期講習第1ターム3日目(3月16日)の授業報告【算数】

※講習期間中のため簡易版です
【授業内容】
(1)第4回 和差算(例題1〜4)

【宿題】
(1)今日の復習
(2)予習シリーズ第4回 基本問題(P35)
(3)計算第3・4回(1日1ページを目安にやっていきましょう。書き込んでやっても良いです)
講習中は2日で1単元進んでいくので、できないところは春休み中にやっていきましょう。


カテゴリ

月別アーカイブ