香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告

2月27日(火)の授業報告

■授業内容
○チャンツ
・Acca bacca soda cracker(p.26-27)

○フォニックス
・Active phonics(p.37-42)

○文法
・未来形
・Round Up(p.111-113)

本日は未来形について扱いました。未来形の基本の形はしっかり覚えておきましょう。使う機会は多いですよ。また、本日で今年度の授業が終わりとなります。来週からは新年度が始まります。来年度は末木が担当講師となります。来年度もよろしくお願いいたします。

■宿題
・Acca bacca soda cracker(一日二回はCDを聞いてみてください。そしてCDの真似をしてみてください。)
・早読み(一日三回読みましょう。詰まることなく読めるように練習してみてください)
・単語の復習(覚えた単語は忘れないように!新しい単語も積極的に覚えていきましょう!)


2月27日(火)の授業報告【算数・国語】

【国語】
〈授業内容〉
(1)まとめプリント(説明文、詩)

文章題を2題解きましたが、詩の問題は作者が言いたいことを捉えるのが難しかったようです。
考えて書く問題は直接詩の中に書かれていることではないので詩の内容がしっかりわかっていないと解けないですね。行間を読むといったこともここから鍛えていきたい力です。

<宿題>
(1)プリント残り

【算数】
〈授業内容〉
(1)はなまるリトル まとめ(P94〜97でできていないところ)
(2)きらめき算数 ずばり当てましょう(プリント)

きらめき算数は論理的に考えられるかが鍵でしたね。いつになっても算数には論理的に考える力が試されます。もちろん他の科目もそうですが。
いよいよ来週からは4年生。継続して算数を楽しみながら算数力を鍛えていきましょう。

<宿題>
(1)マスター1095題 1日3題ずつ進めてください
(2)はなまるリトル P94〜97残り
※丸つけもしましょう。


本日の授業報告【算数】

2月26日(火)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ第4回
今日は条件整理について学習・復習しました。碁盤の目の問題、倍数に関する知識など覚えなければならない知識が盛りだくさんでした。今日伝えたように、復習はできるだけ当日中、遅くとも明日中にするのがベストです。6年生は算数が週2回あるので、学習のペースをつかんでいってください。

■宿題
・第4回 例題解き直し、チャレンジ、基本問題、計算


6SYコースの授業報告

理科

【授業内容】
組分けテスト過去問
予習シリーズ第5回 大問2

来週末に実施される組分けテストの対策を行いました。組分けテストを難しいと思っている生徒さんもいらっしゃいますが、実は組分けテストは週テストよりも点数が取れる問題はたくさんあるはずです。というのも、週テストは組ごとで問題が異なりますが、このテストはA会員からS会員まで全員受験していきますので、程よく差がつくような問題構成になっており、難易度の高い計算問題もありますが、簡単な知識の確認や、要点チェックにあるような基本的な問題も多く含まれます。
今日の練習で得点が伸びていない生徒の多くはこのような易しい問題で失点していました。難しいから点数が取れていないのではなく、きちんと復習していないことや、問題の読み間違いが原因です。
苦手に思っている単元をしっかり復習して本番に臨みましょう。


【宿題】
予習シリーズ 第1回から第4回までの復習(音読、要点チェック、例題)
実力完成問題集
週テスト過去問(第4回)
組分けテスト過去問(土曜日に配布します)

担当 長谷川


6SY授業報告ブログ

社会

本日は組分けテストの過去問題を扱いました。難度の高い問題が多くありました。まずは、細かいミスの確認、次に理解できていなかった範囲の復習といったように間違えた問題を種類に分けて復習すると効率よく学習ができると思います。内容が難しいため、理解に時間がかかると思いますが根気強く練習を重ねましょう。

*6日と13日(火)の授業では第6回と第7回は予習をしてきてもらい、授業ではその内容をテスト形式で実施します。
 
【授業内容】
(1)組分けテスト過去問題 平成29年

【宿題】
(1)予習シリーズ  6年上 第1回〜4回 熟読・音読
(2)実力完成問題集 6年上 第5回
(3)予習シリーズ  6年上 第5回 総合
(4)四科のまとめ P32〜P37・P82〜P87・P132〜P137
(5)組分けテスト過去問題 平成28年
(6)月例テスト過去問題 平成29年
   *解答用紙がありませんので、そのまま書き込んでください。

(7)予習シリーズ 6年上 第6回 熟読・音読
(8)予習シリーズ 6年上 第6回 練習問題
(9)実力完成問題集6年上 第6回

担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ