香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
予習シリーズ第3回 例題解説

場合の数の単元を中心に学習しました。1〜4の数字が書かれたカードを並べ3桁の整数を作る作り方や、5人から2人選ぶといった基本的な問題はすぐに計算で処理できるようにして欲しいですが、すべて計算でできると思ってはいけません。カードの問題で0を含み偶数を作る場合には場合分けを、同じカードが複数枚含まれると樹形図をかき調べ上げるようにしましょう。

【宿題】
例題、練習問題解き直し
チャレンジ
計算

担当 長谷川


4SY授業報告ブログ

社会

本日は暮らしやすさについて学習しました。
バリアフリー、ユニバーサルデザインなど言葉の意味をしっかりと復習しておきましょう。
小テストは良く出来ました。来週は第5回は扱わずに、過去問題を扱います。

【授業内容】
(1)予習シリーズ 4年上 第4回
(2)小テスト 第3回内容

【宿題】
(1)予習シリーズ 4年上 第4回 音読・熟読
(2)演習問題集  4年上 第4回 空欄補充
(3)予習シリーズ 4年上 第4回 要点チェック
(4)演習問題集  4年上 第4回 練習問題
(5)予習シリーズ 4年上 第5回
(6)演習問題集  4年上 第5回

担当:森


2月23日の授業ブログ

【授業内容】
◎チーム名決め「フランスパンチーム」「明太子パンチーム」「メロンパンチーム」「食パンチーム」
◎記憶ゲーム
◎ピーキューブ タワー詰み
◎ピーキューブ ものまね積み木
◎ピーキューブ 箱詰め
◎ジオワン「郵便ポスト」
◎アイキューブ 陣取り
◎アルゴゲーム
◎プリント教材 その40またはその112

【宿題】
◎お手伝い プリント裏面の記入があると20ポイントアップ!
◎プリント教材の残り できるところまでで結構です。
◎自主トレ ピーキューブのタワー詰み、箱詰め、ジオワンなどお家で練習してみましょう。

本日で、小3の生徒さん、本帰国の生徒さんは最後ですね。みんなで盛り上がってできました!


ファイルを開く

2月23日(金)の授業報告【国語】

【授業内容】
第3回 (読解)
場面(だれが、いつ、どこで、どうした)ごとのストーリーを正確に読み取ることが基本になります。
登場人物の描写を細かい部分まで想像しながら読むことを心がけましょう。

【宿題】
《2月26日(月)までの宿題》
・漢字とことば 上 第3回(知識のページも取り組みましょう)
・漢字プリント 第3回

《3月2日(金)までの宿題》
・予習シリーズ 第3回 読解問題 基本問題
(丸つけまでしましょう)


3SR授業報告ブログ

国語

本日は天体に関する内容を先週に引き続き学習しました。
接続詞の問題では前後の文脈を考えること、文章の並び替えの問題では指示語に注目することなど丁寧に取り組むことで正答できた問題もありました。
漢字テストは連続100点記録を更新しました!

【授業内容】
(1)漢字テスト 8級その7
(2)プリント P74・75

【宿題】
(1)プリントの残り全て
(2)漢字6級 その1
(3)2月月例テスト直し

担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ