香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【英語】

2月1日(木)の授業報告

■授業内容
○チャンツ ゴーシュ
○チャンツ 雨にも負けず(1節を暗唱しました!!!!)
頑張って暗唱練習をしてきてくれました。まだ覚えきれていない生徒はもっと頑張ってくださいね。
これを覚えられたら格好いいです!!

○文法 比較級
今日は比較の中の最上級の文法に注目し練習しました。
ofと inの使い分けなどは、高校受験の際にもよく間違ってしまう重要な文法項目です。中3になってもどっちかわからなくなる人が多いので、小学生のうちにしっかり身につけておきたいですね。

■宿題
・やは読み音読プリント(表)
・比較級単語プリント(3枚目)
・雨にも負けず 最初のページの暗唱

2月5日は英検発表です。面接対策を始めましょう!!
今週の土曜日、来週の月曜日は中学生の期末対策のためe-timeはお休みとさせて頂きます。
お迎えなどの面で何か不都合がございましたら、ご連絡お待ちしております。


本日の授業報告【国語】

2月1日(木)の授業報告 国語

■授業内容
予習シリーズ6年上 第3回 

今日の小説文の物語(主題、テーマ)は素晴らしいと思います。こういうテーマをしっかり心と頭に焼き付けてください。入試の読解はこういうテーマが多いです。感動もしなけりゃ、何とも思わない、それでは困ります。もっと感動してほしい。こういう少年少女の大人への階段、複雑な感情を読み解く訓練をしていくのが6年国語の小説です。何度も読んで、この主人公であるブンちゃんの心の成長をしっかり読み取って分析しておきましょう。ノートにまとめてみることをお勧めします。出来事、気持ち、行動をしっかり追って、この主人公がなぜ親に会いに仕事場まで行ったのか、なぜ親の仕事を手伝おうとしたのか、なぜ父親は突き倒してまで息子の手伝いを拒否したのかなどなど。そして、この親子の愛の深さやそういう愛情は実は本当に繊細で伝わりにくいものだなあ、などなど受験の小説に慣れて行ってほしいと思います。

■宿題
予習シリーズ 3回発展問題の音読(理解するまでじっくり)・復習(解き直し、まとめノート)
予習シリーズ 3回の基本問題、知識の問題
漢字と言葉 3回の練習と知識問題(知識はSYのみ)
実力完成問題集 第3回(SY生のみ)


本日の授業報告【国語】

2月1日(木)の授業報告 国語

■授業内容
予習シリーズ6年上 第3回 

今日の小説文の物語(主題、テーマ)は素晴らしいと思います。こういうテーマをしっかり心と頭に焼き付けてください。入試の読解はこういうテーマが多いです。感動もしなけりゃ、何とも思わない、それでは困ります。もっと感動してほしい。こういう少年少女の大人への階段、複雑な感情を読み解く訓練をしていくのが6年国語の小説です。何度も読んで、この主人公であるブンちゃんの心の成長をしっかり読み取って分析しておきましょう。ノートにまとめてみることをお勧めします。出来事、気持ち、行動をしっかり追って、この主人公がなぜ親に会いに仕事場まで行ったのか、なぜ親の仕事を手伝おうとしたのか、なぜ父親は突き倒してまで息子の手伝いを拒否したのかなどなど。そして、この親子の愛の深さやそういう愛情は実は本当に繊細で伝わりにくいものだなあ、などなど受験の小説に慣れて行ってほしいと思います。

■宿題
予習シリーズ 3回発展問題の音読(理解するまでじっくり)・復習(解き直し、まとめノート)
予習シリーズ 3回の基本問題、知識の問題
漢字と言葉 3回の練習と知識問題(知識はSYのみ)
実力完成問題集 第3回(SY生のみ)


新4SY授業報告ブログ

国語

本日は新4SYの初回授業でした。はじめは少し緊張している様子もありましたが、しっかりと授業に集中することが出来ました。
「なぜ勉強をしなければならないか」というテーマをもとにした文章でした。少しずつ問題文の内容を確認しながら、設問に取り組みました。記述や言い換え問題など、設問に合わせた解法はこれからしっかり練習していきます。

クラスの雰囲気も良くこれからの成長が楽しみです。

【授業内容】
(1)予習シリーズ 第1回 
(2)漢字テスト 第1回

【宿題】
(1)予習シリーズ 4年上 第1回 復習
   間違えた問題のやり直し
(2)漢字とことば 4年上 第1回 P6〜P10
   来週もう一度行います。
   本日、漢字テストの出題形式を説明しました。慣れるまでは漢字テストを事前配布します。
   それだけを覚えるのではなく、満遍なく練習した後の確かめとしてお使いください。
   もちろん、使用しなくても結構です。
(3)演習問題集 4年上 第1回 持っている人
   巻末の解答用紙に取り組んでください。
(4)予習シリーズ 4年上 第2回 音読3回以上

*宿題はご家庭で答え合わせ、直しまで全て終えてください。
 第1回の緑のページ(五十音図)は今回はまだ扱っていませんので、宿題ではありません。

【お知らせ】
持ち物のご案内です。
(1)筆記用具(赤・青ペン・蛍光ペン)
(2)予習シリーズ
(3)漢字とことば
(4)宿題
(5)ノート
(6)第2回の解答用紙

ご不明な点がございましたら、遠慮なくご連絡ください。

担当:森


2月1日の授業内容

【授業内容】
◎速読み競争
◎チャンツ The wolf in sheep’s clothing
◎国でカルタ

【宿題】
◎速読みプリント
◎単語プリント

今日のチャンツは、羊のセリフが難しかったですね!長くて聞きなれない単語もありましたが
よく頑張りました。番犬のセリフが高い声まで真似て面白かったですね。


カテゴリ

月別アーカイブ