香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

新中2クラス授業報告【春期講習3月20日国語】

※講習会中は簡易版でのご報告となります。

本日も前回に引き続き、古文の読解演習を行いました。
文意がよくわからない物は、しっかりと解き直しをお願いいたします。
解答の現代語訳を参照しながらで構いません。

宿題:
シリウス発展編 古文(1)
シリウス発展編 古文(2)残りの問題

漢字帳 単元4〜10 P14-P25
4月8日の通常授業時に上記範囲のうちどこか一つをテスト致します。


新5SYクラス授業報告【春期講習3月20日国語】

※講習会中は簡易版でのご報告となります。

本日は、3月(第5回)の公開組分けテストの過去問題を用いて演習を行いました。
4月の組分けテストの対策は改めて行いますが、前もってどのようなテストなのかを知ることは良い準備になるかと思います。
知識問題を含めて、しっかりと覚えるべき箇所は覚えていきましょう。

宿題:
公開組分けテスト過去問題残りの問題

この期間中は、1〜7回の知識問題の復習をしっかりとお願い致します。
文法事項ですので、繰り返し練習して覚えるべきことはしっかりと覚えてしまいましょう!


新6SYクラス授業報告【春期講習3月20日社会】

※講習会中は簡易版でのご報告となります。

本日は第1回合不合判定テストの過去問題を用いて、大問ごとに実践演習を行いました。
今回の問題は、基礎事項が非常に多いものでした。70%は必ず得点できる問題ですので、間違えた箇所はしっかりと復習しておきましょう。

宿題:
合不合判定テスト 解き直しと残りの問題
この期間を通して、四科のまとめを進めてください!
1単元ずつしっかりと覚えて、定着を図ってください!

国語も同様に、四科のまとめの読解編を進めてください。


新中3クラス授業報告【春期講習3日20日国語】

※講習会中は簡易版でのご報告となります。

本日は入試問題演習を実施致しました。
自分の言葉で説明する記述や抽象的な表現をもとに心情説明を求める問題などがあり、なかなか難しかったと思います。
また、古文の演習も行なっています。

宿題:
本日の問題の残り
前回お渡しした入試問題(慶應義塾)


5SJ算数3月20日授業報告

算数

本日で3月の通常授業は終了です。次回は4月10日となりますので、よろしくお願いします。
■授業内容

・「Qシリーズ算数5年1」第3回 「割合と食塩水」

割合について学びました。分数で表すこと、小数で表すこと、百分率、歩合とさまざまな表し方があるので、それぞれ変換できるようにしていきましょう。また、基本的には小数ではなく分数を使えるようにな慣れていくことが大事です。
食塩水の意味も正しく学べたと思いますので、春期講習に出席できない生徒は、第3回と第4回を自分で進めてくるようにお願いします。

■宿題
・「Qシリーズ算数5年1」第3回のEx1,2の解き直しとTry1,2類題に取り組み丸付けまでやってきましょう。
・「Qシリーズ算数5年1」第3回のBasic問題1,2に取り組み丸付けまでやってきましょう。
・「マイトレ」21日分(63問)解いてきましょう。


カテゴリ

月別アーカイブ