香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

2SJ算数

算数

□授業内容
ジュニア予習シリーズ2年 9月号第2回(1-5)

「直角」と「特別な三角形、四角形」を扱いました。三角定規を使って、着火苦になっている部分を探しました。直角でなければ、それよりも大きいか小さいかを確認しましょう。また、特別な図形は今後も出てくるので、直角三角形、長方形、正方形の特徴を覚えましょう。

□宿題
(1)ジュニア予習シリーズホームワーク2年生9月p15-22
(2)マスター1095題(2年) p 136〜140(もしこの範囲が終わっていればどんどん進めましょう)

□持ち物
・宿題

*宿題はご自宅でまるつけ、直しまでお願いします。


4SJ国語

国語

■授業内容                
・『錬成テキスト小4国語』34説明文 錬成問題

今回は説明文を扱いました。犬が足をあげておしっこをするのはなぜかという文章でした。マーキングをすることによって犬は縄張りを主張する。より遠くへオシッコの匂いが伝わるようにするために足をあげてするということを読み取りましょう。「そうすると」といった指示語は何を指し示すかを意識しながら読んでいきましょう。

■宿題(次の授業までに計画的に取り組みましょう。)
(1)錬成テキストp138、139
(2)p112(音読)
(3)漢字テストの勉強(『漢字とことば』のテキストを使って勉強する事をお勧めします。)

次回の授業で『漢字とことば4年下 第1回』の漢字テストを行います。

※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。
 


10月22日6SR算数授業報告

算数

【授業内容】
Qシリーズ 3.素因数分解
素因数分解を利用して最大公約数・最小公倍数を求める計算は、
はじめは仕組みを理解するのに苦労すると思います。
まずは仕組みを利用して、計算できるの楽しいな!と思う気持ちを
育んでいきましょう。計算に慣れてくれば、仕組みを理解できてくるでしょう。

【宿題】
・QシリーズP17 Try5、BASIC4〜5全て、ADVANCE2
・ピラミッドリル
 月例テストまでに終わらせよう。
 マイトレにも慣れたと思うのでペースアップ!
 今週の目安はP59
・計算ピラミッド
 早い人だとそろそろ終わりが見えてきましたか?
 これも月例テストまでに終わらせよう!
・マイトレ1日3題
 丸つけできていない人がいるぞ!


1024 EAS Intermediate(2025年度)

英語


Links
zoom授業教材や宿題Speaking対策

IELTSや英検対策はお声かけください。
Reading特訓やSpeaking練習しましょう!

【宿題】
・単語
上記記載
・Grammar:
New Angle:Unit21 否定についてじっくり読む!
現合Part2 21章よりp.137-140
*ドシドシ質問待ってます!
・Reading
Reflect 5より、p.144を解く、p.145-146を予習する
・Writing
Go to Google Classroom
*添削済みのエッセイのFeedbackへのコメントやお返事待ってます!


担当 坂本


1024 中2国語(2025年度)

国語


Links
zoom教材や宿題メール
オンライン受講の場合はファイルのDLや印刷をお願いします。

【授業内容】
・漢字テスト 月例漢字
・語句知識 ことわざ・慣用句
・シリウス Vol.3の11章

【宿題】
・新中問 中3のなし→シリウスから1章!
・漢字 6段の6!
・語句知識 ことわざ・慣用句(便覧も!)
+欲しい人は追加プリント

担当 坂本


カテゴリ

月別アーカイブ