香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

新4SJクラス授業報告【3月5日算数】

本日は新しいテキストQ Seriesを使用して本日は「第1回 計算のきまり」について学習しました。
具体的には「計算のルール3つ」と「逆算のしかた」を学習しています。

「計算のルール3つ」は、みなさん問題なさそうでした。
「逆算」についてはカッコがついたり、式が複雑なものは置き換えて計算する、ということを学習しました。
逆算には皆さん苦労されているので、何度が練習していただければと思っております。

宿題 演習問題BASIC(P5)


5SJ国語の授業報告ブログ

国語

□授業内容
ピラミッド小5 P6-8
ピラミッドリル小5 P2

書き抜き問題といった具体的な設問の正答率は非常に高かったです。登場人物の性格を捉える問題では、本文にある具体的な行動から、設問にある抽象的な表現に言い換えることがポイントです。細部に注意して、線引きをしながら取り組むとより深く文章を楽しめます。

□宿題
(1)ピラミッド小5 P5
(2)ピラミッドリル小5 P3-P4
(3)漢字ピラミッド小5 1-4

担当:森

本日より5SJの国語を担当させていただきます。森です。楽しく学べる授業を心がけます。どうぞよろしくお願いします。


5SYM国語授業報告

国語

■授業内容
・組分けテスト過去問2024年
■宿題
(1)漢字とことば5年上 第6回(次回、確認テストをいたします)
(2)予習シリーズ5年上 第5回 全て
(3)演習問題集 5年上 第5回 全て ※持っている生徒
(4)月例テスト過去問2024年

漢字テストにつきまして、みなさんしっかりと練習してきていましたね。満点の人もいました!素晴らしいです!
間違えた漢字はしっかりと直しをしておきましょう!

本日は組分けテストの過去問を扱いました。大問1、2の漢字や語句、文法の問題については予習シリーズの内容をよく復習しておきましょう。繰り返し解くことが大切です。文法は「ない」の識別が出題されました。助動詞の方は「〜ぬ」におきかえられます。

9日(日)はいよいよ5年生最初の月例テストですね!月例テストの過去問は当日までに取り組んでおきましょう。予習シリーズの第1〜5回が範囲です。それでは、次回また皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

担当:山口


5SYW国語授業報告

国語

■授業内容
・組分けテスト過去問2024年
■宿題
(1)漢字とことば5年上 第6回(次回、確認テストをいたします)
(2)予習シリーズ5年上 第5回 全て
(3)演習問題集 5年上 第5回 全て ※持っている生徒

漢字テストにつきまして、みなさんしっかりと練習してきていましたね。満点の人もいました!素晴らしいです!
間違えた漢字はしっかりと直しをしておきましょう!

本日は組分けテストの過去問を扱いました。大問1、2の漢字や語句、文法の問題については予習シリーズの内容をよく復習しておきましょう。繰り返し解くことが大切です。文法は「ない」の識別が出題されました。助動詞の方は「〜ぬ」におきかえられます。

9日(日)はいよいよ5年生最初の組分けテストですね!過去問の復習は当日までに取り組んでおきましょう。予習シリーズの第1〜5回が範囲です。それでは、次回また皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

担当:山口


新中1クラス授業報告【3月5日国語】

今日から新中1の授業がスタートしました。
前半は、文学的文章(随筆文)の読解演習を行いました。
これまでも中学生内容の学習は扱っていたので、特に難しさを感じることはなかったと思いますが、ここから抽象的な文章や難解な文章も増えてきますので、頑張って取り組んでいきましょう。
後半は、国語便覧を用いて文学史について学習していきました。

宿題:
練成テキスト P5-P7
漢字テスト 漢字帳 P6-P7


カテゴリ

月別アーカイブ