新6SYクラス授業報告【2月28日国語】
予習シリーズ 第5回 総合回
本日は読解演習ではなく、接続語や文法知識についての学習を行いました。
接続語の働きはよく理解できていると思います。6年生の学習で難しいのは、前後の関係を見るときに、対比すべき部分が長い場合が増えてくるので見にくくなっていることです。この辺りは、演習量をしっかりと確保することでクリアしていくことができますので、意識的に取り組んで頂ければと思います。
また文法については、入試で直接的に聞かれることは多くありませんが、文の構造を明確に見極められることで、読解の深度が深くなりますので、読解演習と同じ重要度で学習を進めていくことができればと思います。
宿題:
予習シリーズ 第5回残り
演習問題集 第5回
漢字とことば 第5回
火曜日に組分けテストの過去問題を一部扱います。