香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

2/28金 6SY算数 授業報告

算数

オンラインでご参加の方は以下のチャンネルより入室ください。
ZOOM2
https://us02web.zoom.us/j/3608057229


【授業】新小6テキスト上 第5回 総合回  計算テスト4
本日は、総合回の学習を進めました。規則性、平面図形、水量の変化など、入試過去問を抜粋した問題演習を行いました。クラス全体として、比較的スムーズに問題を解き進めることができました。苦手な単元があった方は、前の単元に戻って基本問題等を解き直して定着を図ってください。
次回は、組分けテスト過去問演習を行う予定です。


【宿題】(金曜まで)
第5回予習テキスト、振り返り(第1~4回で苦手だった単元)(+演習問題集、週テスト問題集)
第5回計算

【参考】


担当 武田
takeda@epis-edu.com


0228 EAS Intermediate

英語

Links
zoom授業教材や宿題Speaking対策

IELTSや英検対策はお声かけください。
Reading特訓やSpeaking練習しましょう!


【宿題】
・単語
~ なし
・Grammar:
New Angle:名詞 についてじっくり読む!
現合Part1  12章:p.~→プリント「Noun clauseとInversion」
*ドシドシ質問待ってます!
・Reading
Readingプリント
・Writing
Go to Google Classroom
*添削済みのエッセイのFeedbackへのコメントやお返事待ってます!


担当 坂本


0228 中2国語

国語


Links
・zoom(要事前連絡)・教材や宿題メール
オンライン受講の場合はファイルのDLや印刷をお願いします。

2024年度もありがとうございます。
来週から中3国語になります。ブログはこちら

【授業内容】
・漢字テスト 7段の2
・シリウス Vol.3 18章

【宿題】
・新中問 章→なし
・漢字 まとめ?
+欲しい人は追加プリント

担当 坂本


探究クラス授業報告【2月27日算数】

本日の算数は「一筆書き」ができる図形について学習しました。
一筆書きができる図形にはルールがあるのですが、ルールがどうなっている、とうよりは、一筆書きを楽しんでもらえれば今の時期としては問題ありません。
全て一筆書きができる図形でしたが、どこから始めるかによって一筆書きができない場合もあります。
そういう場合には、どこから始めればよいか考え直してみてください。

宿題
プリント


中1クラス授業報告【2月27日数学】

本日は「連立方程式の利用」、いわゆる文章題について学習しました。
今回は数についての問題、速さの問題を学習しています。
今までの中1でも「方程式の利用」として文章題を学習していますが、連立方程式で2つのことを文字でおいた方がすっきりと分かりやすくなる場合が多いです。
「どちらが多い(少ない)」の表現に特に注意して式を作りましょう。

宿題
JACK p15、16


カテゴリ

月別アーカイブ