香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

10月22日(水)6SR 算数

算数

【授業内容】
・小テスト22
・練成テキスト p.122-125「いろいろな資料に関する問題」

大問1   合計=平均×個数 合計点を考える
大問2   資料を元にわかる月から出していく
大問3、4 、10、11  正しく表を読み取れるようにする
大問5   概数の範囲を出せるようにしましょう
?大問6、7、8    グラフから割合を正しく読み取ろう もとにする量=くらべる量÷割合?
大問12   比例式 y=決まった数 × x

【宿題】
・練成テキスト p.122-125 残りの問題
・A-PAL
・練成テキスト p.146「割合・比」

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

担当 坪内


10月22日(水)【高校数学Mastery 】授業報告

数学

【授業】
    EJU過去問2024第1回テスト形式演習・解説
    
今回は、初めて80分の実戦テスト形式で演習を行いました。全体としてまずまずの得点でした。そして、間違えた問題でもすぐに修正できるものが多くありました。これらをきちんと得点できれば得点率8割を超えられるはずです。また、確認テストで出した問題の類似の問題できちんと得点できていましたので、着実に力がついていると思います。この調子で精度を高めましょう。

来週11/1土にアチーブメントテストがございます。確認テストと、EJU過去問から抜粋して出題します。今から復習しておきましょう。

【宿題】
2021過去問2
EJU2024直し

担当 武田


10月22(水)【6SY算数】授業報告

算数

当面、オンライン授業は以下のZOOMを使用します。
ZOOM01   https://us02web.zoom.us/j/9011730447

【授業】
    東京都市大付属2023帰国 問題 演習・解説
      
本日は東京都市大付属2023の問題を解いてもらいました。最後にドップラー効果について扱った理科のような問題が出題されました。一応旅人算の応用ですが、理科の基礎知識がなければ解くのは難しい問題ですので、基本的に気にしなくて結構です(理科を受講されている方は、念のため直しをしましょう)。全体的にはそこまで難しい問題はありません。簡単な問題で間違えている方は、精度をもっとあげる必要があります。直しをし、次に似た問題が出たら絶対正解する!という気持ちで臨みましょう。

【宿題】
テキスト下巻第8回
計算(毎日1ページ解きましょう。日付を書いて継続することが大切です)
テスト直し(東京都市大付属2023帰国、頌栄2025帰国サンプル問題など)
4科のまとめ

担当 武田


1SJ授業報告(10/22)

国語

□授業内容
・プリント「1ねん1くみ いちばんワル1、2」
・ジュニア予習シリーズ 国語1年上 第2回 p7
 今日は、長文を読みました。かなりよく読めていました。線を引くところや、抜き出すところもよくわかっていました。最後にやったまとめの問題も、全体の流れがよくわかっていました。
 来週からは新しいテキストに入ります。

□宿題 
・ホームワーク国語(9月号) p23〜31

*解答・解説は保護者の方が管理し、宿題は丸つけ・直しまでお願いします。

算数

□授業内容   
・ジュニア予習シリーズ 算数1年上 第2回 p11
・ホームワーク算数p23
・お星様作り
 今日は、?+*、?-*の答えが出ているので、?と*を考える問題を解きました。最初は戸惑っていましたが、コツを掴むとかなりサクサクできてしまっていました。最後にお星様づくりをしました。2人ともハサミは上手に使えていました。紙を結ぶのが難しかったですね。でも、上手にできていました。

□宿題
・ホームワーク算数 p24〜32
・マスター1095(1日半ページ)

*解答・解説は保護者の方が管理し、宿題は丸つけ・直しまでお願いします。

持ち物

・筆記用具
・暗唱カード
・ホームワーク国語【9月号】
・ホームワーク算数【9月号】
・水筒、スナック


6SR 国語の授業報告ブログ

国語

□授業内容
シリウス中1 P14-15
小テスト(漢字・難語)

本文でカタカナが使われていることの意味について確認しました。漢字であればより具体的にわかるのになぜカタカナをあえて使うのか。主人公にとっては「徹夜」は聞いたことはあっても実際にしたこともなくまだよくわからないものという意味が込められているからです。

□宿題
(1)進級式漢字練習張 2級その4 書き  *次回の授業でテストをします。
(2)ピラミッド小6 終えていないページ
(3)シリウス標準編 P18・P20-P21
(4)シリウス標準編 確認テストP5-P6
(5)難語 61-80 *次回の授業でテストをします。
(6)文豪へのいざない P6-P7

*解答は、保護者の方が管理をして丸つけ、直しまで行ってください。

担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ