香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

0222 4SY理科(2025年度)

理科


Links
zoom・メール・教材

【授業】
予習シリーズ上 第4回「季節と天気」

日本の季節と季節によって変わる天気について確認しました。
気象の要素と観測の仕方についても覚えておきましょう!
今日のビデオ

【宿題】
・予習シリーズ上 第4回
音読→要点チェック→演習問題集 の順番で!

担当 坂本


中1クラス授業報告【2月21日社会】

今日は世界の地形を全体的に復習しています。
それぞれの地域の学習で、詳細は学びましたが、大きく俯瞰して見ることも大切です。
視点を変えて見た時にも、正確に答えられるようにもしていきましょう。

宿題:
地理演習プリント


新6SYクラス授業報告【2月21日国語】

予習シリーズ 第4回

本日は接続語の問題を中心に扱っています。読解問題でも、必ずと言って良いほど出題される問題ですし、文脈を正確に読み解く上でも大切なものです。前後をしっかり読むというのは当然と言えば当然ですが、意識して取り組むと、習慣がつき、精度が上がっていくはずです。
余った時間で、四科のまとめを進めています。

宿題:
予習シリーズ 第4回 基本問題
予習シリーズ 第4回 発展問題を読んでくる
漢字とことば 第4回 次回漢字テスト

社会演習問題集 第4回の穴埋めを来週火曜日にテストします。


2SKクラス授業報告(2月22日)

1時間目

・漢字練習
漢字の復習として「池、週、東、止、道」を学習しました。音読み・訓読み、書き順、例文などを確認していきました。みなさんスラスラと書けていました。

2時間目
・国語
「ほーぷ」p40-41「12、詩を読みましょう」の音読をした後に、演習問題を一緒に解いていきました。本日の詩には擬人法が使われていました。みなさん内容をよく理解できていました。

・算数
「ほーぷ」p125-127の「まとめ(12)」の残りを全て扱いました。立方体の面、頂点、辺など区別できるようになってきましたね。忘れないように復習しておいてください。

3時間目
・「修了式」
本日は2年生最後の授業でした。一人一人、この一年間で頑張ったことや楽しかったことなど振り返りました。漢字の勉強や算数など、大変に感じることもあったと思いますが、みなさんよくがんばりましたね。今後の学習面でのさらなる成長を期待しています。

宿題
・漢字の復習(次回確認テストをいたします)
・ほーぷ国語「10、詩を読みましょう」音読を2回ずつ
・ほーぶドリル算数 まとめ(12)



2月21日(金) 高校数学基礎 授業報告

高校数学基礎


オンラインの方は以下のURLから入ってください。
ZOOM03   https://us02web.zoom.us/j/4076016764

【授業】数A 空間図形(最後まで) 数? 3次式の展開
確認テストは、全体としてよくできていました。この調子で頑張りましょう。

本日は数Aの空間図形、数2の展開を少し学習しました。立体での辺や面同士の位置関係の問題や、計算が中心です。特に、計算は素早く正確に答えを出せるように練習しましょう。
明日はアチーブメントテストです。確率・平面図形の問題を確認しておきましょう。


     
【宿題】
テキスト数A p116(証明問題除く)
テスト勉強
武田
takeda@epis-edu.com



カテゴリ

月別アーカイブ