2月18日(火)SJ-2コースの授業報告
国語
【授業内容】
・漢字テスト(3年生のまとめ)
・ほーぷBOOK p.132-133 説明的文章
・パズル
ヒグマの冬眠についての文章を読みました。説明文であっても、今回のような書かれている内容をイメージしやすいものであればきちんと読解ができています。このくらいの文章を読める力があれば3月からの4SRでの学習も問題ないでしょう。
【宿題】
・本日実施した漢字テストの間違い直し
・次回の漢字テストに向けて練習(プリントの漢字を学習しましょう)
・音読 p.132-133
・作文
算数
【授業内容】
・計算練習(かけ算筆算)
・テキスト(BOOK)p.146-147 □を使った式
設問を読んでわからない部分(数値)を□と置いて式を立てるという内容を学習しました。また、立てた式から逆算をして□にあてはまる数値を求めるところまで扱っています。
今回の内容で難しいのは「問われているのは、式を立てること」という内容を理解できない点です。どうしても□にあてはまる数を答えたくなってしまいます。気持ちとしてはよくわかります。ですので、講師が導きながら式を立てていきました。ご自宅でもドリルを使って復習をお願いします。
【宿題】
・ほーぷドリル p.128-129
・復習プリント
担当:鈴木